2012年7月12日木曜日
昨日は晴れ。連続の真夏日。用事外出。ついでにショッピングセンター等を回り見物。立ち寄ろうとした店に別の店が入っていた。最近は店の出入りも激しくなった。空き店舗が出きるとそこに店を移す店もできる。今度は移って行った店に別の店が入るという具合に、店の流動性が出てくる。アパートなども同じかもしれない。少子高齢化で、市場が縮小すると同じ様な現象があちこちおこるかも知れない。柄付きのステテコを見てきた。クールビズならぬクールミズ(COOL ME'S(冷や水?):造語で対人を重視するビジネスに対して、自分の世界をME'Sとこじつけた)には良さそうだ。白のステテコで畑のミズくれじゃ体裁が悪いと言うと、そんな年じゃあるまいにという反応。今年も節電の本格的な夏が近づいている。家に帰るとミニスカートの話題が出た。確か、ミニスカート流行のきっかけは華奢なスタイルのツィギーさんという女性の来日だったと思う。それがあっと言う間におばちゃんたちにも広まった。これが本当のクールミズかもしれない。関西電力ホームページ(http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/11/0711_1j_01.pdf)によると大飯原発は3号機は定格熱出力一定運転中、4号機は二次系クリーンアップとある。「二次系クリーンアップ」の意味が分からない。大飯原発の再稼働には不安を持つ利用者が多いと思う。分かりやすい必要十分な情報発信をすべきではないか。尚、関西電力のPDFはACROBAT READER V6で読めた。
2012年7月11日の天気
TAVE= | 26.8 | |
TMAX= | 31.6 | 最高気温(℃) 32.3 15:22 |
TMIN= | 21.9 | 最低気温(℃) 21.7 05:12 |
DIFF= | 9.7 | |
WMAX= | 3.4 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.8(東) 21:30 |
SUNS= | 6 | |
RAIN= | 0 |
Q
Q
日々農天気:豆のツルの巻き方は?ジャックと豆の木
イギリスの民話「ジャックと豆の木」で、豆の木の生長の早さが、話の筋の背景にあるようだ。その豆の木がツル性かはっきりしないが、インターネット画像検索では、ツル性を想定しているようだ。ツル性の植物が、支柱に寄りかかるようにして、最小のエネルギーで、高所にはい上がってから、葉を広げ、花を咲かせて実をつける。ずるいのか頭が良いのか。ともかく、構造的な強さを犠牲にして高さを稼いでいるのは事実だろう。畑に植えた中国土産のマメの苗がつるをのばし始めた。竹の支柱を立ててそこに巻き付かせようとしたが、少しいたずらをして、苗から30㎝ほど話して竹の支柱を立てた。二時間もたたないうちに、様子をみるともう竹に巻き付き始めていた。この早さにはびっくりした。巻き付き始めたデジカメ画像は縦横回転の画像変換したのでタイムスタンプが消えたが、タイムスタンプの残っている画像からその時刻を推定した。WEB上には、ツルに加わった刺激を感知してツルが巻き始めるという説明があった。確かに、竹の支柱を立てる前に、ツルを竹から遠ざけようと動かした記憶はある。それにしても、巻き蒔き始める位置決めが早すぎる。風でツルの向きが変わってたまたま巻きはじめの位置に来たのか。ともかく、予想以上に早くツルが巻き始めたのは事実だ。ジャックと豆の木の民話の背景ににも、豆の木のツルが巻くのが早いという、農民の体験が潜んでいるのだろうか。