02F12_接木に挑戦(2)

02F12_接木に挑戦(2)

(1)リンゴの枝に根っ子を付ける実験
Netugi_4pix
カミキリムシ食害リンゴ樹(DSC左より):切り口、樹皮の被害部分(台勝株)、幹全体、根接ぎ枝。根は2本付けた。接木部は竹とガムテープで補強。幹は枯れないよう根の部分を水に浸して置いた。根が貧弱なので、幹から外した枝に根を接ぎ木した。幹全体は根が無いので水分不足だが、辛うじて生きているようす。接ぎ木した状態で、根を水に浸けて吸水させつつ様子を見る。

(2)枯れ残ったマルバカイドウにリンゴを接ぎ木する実験

接木実験の項

枯れ残ったマルバカイドウは相当長い期間水の中に根を浸して置いた。根に近い部分を爪で剥いでみるとまだ緑色をしているので生きているようだ。そこで、発芽前のリンゴの枝を採取して接ぎ木してみた。接木後、畑に植えた。
Ringo_tugiki_2pix
下の細い枝がひこばえ。根と幹の下方は生きている。右は接木後。穂木は4本。(2012/4/16)
Bopix_ringo_netugineeda_130420
一本だけ接ぎ木成功。白色テープの位置で接ぎ木。DSC=2013/4/20。

(3)接木テープと食品用ラップフィルムを使用してミカンを接ぎ木する実験
Mikan_tugiki_wf_t






○左:食品用ラップフィルム、右:接木テープ。
  穂木は長枝として、高接ぎ。(DSC=2012/5/8)

(4)ハチヤガキの接ぎ木
日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキが発芽して枝が伸びてきた 13/05/18 記事
http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/05/post-be62.html

日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木した蜂屋柿は活着しそう? 13/05/01 記事
http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/05/post-c664.html

日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキその後の様子1 13/04/07 記事
http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/04/1-cc49.html

日々農天気(接木に挑戦):手に負えない位出来の悪い柿の木がウマイ柿の木に変身? 13/03/26 記事
http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/03/post-cfb0.html

*************************
関連記事:

「「日々農天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:古い甘柿に渋柿(蜂谷柿)を高接ぎする(PART2)活着したか?http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/05/part2-eb52.html)。(2014年5月21日(火) )」

「日々農天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:古い甘柿に渋柿(蜂谷柿)を高接ぎする(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/04/post-9505.html)。(2014年4月6日(日) )」

活着発芽の様子(画像撮影=2014/5/22)

Iob_hachiya_tugiki_1405163_l1024


*************************

ページ先頭へ飛ぶ