日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキその後の様子1

2013年4月7日日曜日
昨日は曇りのち雨。最低気温(℃) 13.2 06:38。最高気温(℃) 20.0 12:56。ざっそう句:老女来て 仕事場和む お茶話。AM物件修理パート4。老人二人で作業。東風が吹いていたが、肌を刺すほどの冷たさはない。仕事が終わる頃、近所のおばXさんが、お茶だヨ~と言って一式持ってくる。話はかつての養蚕や蚕屋(バラック)に移った。死ぬ前に、あのバラックを壊して更地にしたいと言う。勿体ない。後の事は後の者に任せれば良いのではと一言。年4回の養蚕もきつかったが、養蚕だけでは食べて行けなかった。それでも養蚕が農家収入の過半を支えた。その労力がオンナシ(女衆)の肩にかかっていた。バラックに付け足した下屋でも蚕を飼ったとか。蚕屋の悩みを抱える農家は多い。お茶請けのラッキョウがうまかった。感謝。

2013年4月6日の天気(AMEDAS)

TAVE= 15.6
TMAX= 19.8 最高気温(℃) 20.0 12:56 
TMIN= 13.4 最低気温(℃) 13.2 06:38 
DIFF= 6.4
WMAX= 6.6 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 14.4(東南東) 12:38 
SUNS= 0.1
RAIN= 18

Q
Q

日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキその後の様子1

接ぎ木してから10日ほど経過。活着したか不明。比較対照の枝の芽は膨らんでいる。穂木は休眠中に採取し、接ぎ木は樹液が活動を始めた頃というのが接ぎ木の教科書の定説。今回は、穂木採取と接ぎ木が同じ時期。接ぎ木面はノミで作成した。幹が太いので形成層確認が不十分。のみは木質層に食い込んでいる部分が多いようだ。活着の成否が気になるところだ。
Bopix_hachiyatugiki_keika_3pix

ページ先頭へ飛ぶ