日々農天気:意外な場所に育った自働蒔き大根!

2014年10月20日(月)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 22.6 14:49。最低気温(℃) 9.6 06:24。ざっそう句:金まみれ 娑婆・国会も 秋祭り。秋の行事が目白押しのようだ。地区の伝統行事の運動会がゲーム大会に変わり数年。今年からは秋祭りに変わった。老人モードで関係行事に出かけた。お呼びがかかったのは行事の後片づけ。ハプニングで茶席に案内され抹茶の接待を受けた。一瞬非日常の世界に遊び不思議な印象を受けた。茶道も今では習い事・芸事の一種か。高校生の時、岡倉天心の茶の本を激賞していた先生がいた。現在、米国のWEBアーカイブで英語原文で読める。良い時代になったものだ。その気になればだが。茶菓として出された饅頭を何回かに分けて賞味。次に茶碗のお茶が運ばれてきた。お接待は中年の男性だ。これも器を回し、数回に分けて飲んだ。向こうの席の真似事に徹した。その道の初心者は真似事が入門の基礎。守破離が芸の程度に対応するのは一般論としても通用するのか。老人になると守破離が逆転して離破守で、周辺からああしろこうしろと命令される。金の扱いも基本のキを押さえていれば間違いは避けられるのではないか。昔の日本は祭政一致だったとか。祭政に投じられた浄財を私に流用してバチに当たっても誰も助けようがないのではないか。初心忘るべからずか。真似るのにも良いお手本でなければ意味がない。金まみれの世界に慣れてしまうと金銭感覚も麻痺するようだ。

2014年10月19日の天気(AMEDAS)

TAVE= 15.9 NO DATA
TMAX= 22.2 最高気温(℃) 22.6 14:49
TMIN= 9.8 最低気温(℃) 9.6 06:24
DIFF= 12.4
WMAX= 3.2 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.5(東南東) 13:03
SUNS= 9.9 NO DATA
RAIN= 0

Q
Q

日々農天気:意外な場所に育った自働蒔き大根!

こぼれ種が発芽した物を自働蒔きと勝手に呼んでいる。今年は、大根が生えていた場所から結構離れた場所から発芽した。その理由は不明。少しずつ、大根の生える位置が移動したのかも知れない。

Iob_jidoumakidaikon_2014
植物は、一代では移動しないが、繁殖して代を重ねると、間接的には移動ができてしまう。見付けたのが雑草の中。かなり葉が伸びているが、根部の大きさは不明。多分、雑草との戦いで根の生長はまだ不十分と予想。

勝手に生えてきたので、株の密度が不均衡。間引きした株を葉大根として食べながら本命が太るのを待とう。

ページ先頭へ飛ぶ