半端道楽:環境雑録:これはハナダイコンかオオアラセイトウ?;雨降れど チャリの学童 傘も無し。

2015年4月11日(土)
昨日は曇り後雨。最高気温(℃) 12.0 14:41。最低気温(℃) 2.1 05:43。ざっそう句;雨降れど チャリの学童 傘も無し。用事外出。その後、買い物等。最近はセルフレジが目に付くようになった。数年前にセルフスタンドに入りタジタジだったが、今やガソリンスタンドはセルフが多数派になった。今後は、セルフレジが増大してゆくのか。困るのがバーコードが付いてない商品の例外処理。写真が出てきたが、もうどちらをカゴにいれたか忘れている。今後、セルフレジがどのような傾向をたどるか興味がある。もう詳細はほとんど忘れているが、昔の万屋風の店には、値札があったけ。商品数がそれほど多くなかったので、価格表は店主の頭の中にあったのか。親に小銭を渡され、買い物のお使いをさせられたが、内緒だよと言っておまけを貰っう事もあった。お金が無い時は、ツケで買い物をしていたようだ。村の店は、情報センターでもあった。買い物や注文で、客先の様子も分かったのだろう。店員と馬鹿話ができるのも買い物の楽しみの一つかも知れない。まだ、セルフレジに店員が張り付いていた。今なら、馬鹿な質問をするチャンスかもしれない(P=小)。

2015年4月10日の天気(AMEDAS)

TAVE= 7.8 NO DATA
TMAX= 11.7 最高気温(℃) 12.0 14:41 
TMIN= 2.4 最低気温(℃) 2.1 05:43 
DIFF= 9.3  
WMAX= 2.7 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 4.7(西)   22:51 
SUNS= 0.2 NO DATA
RAIN= 6  

Q
Q

半端道楽:環境雑録:これはハナダイコンかオオアラセイトウ?

勝手に増えて、それほど増えすぎもせず、そこそこ綺麗で、雑草退治に役立つ雑草。ものぐさには有難い雑草だ。その候補が、ハナダイコンだと思って、昔桑畑であった畑の一角に咲いていた株を庭に植えた。

Iob_hanadaikon 
それを、雑草が生えやすい場所に少しずつ移植した。ある程度は、除草する手抜きは可能になる。色が薄紫で、ちょっとわびしい感じとかみさんの弁だ。

WIKIPEDIA「ハナダイコン。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3)」

WIKIPEDIA「オオアラセイトウ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6)」

たまたま、庭の片隅に咲くハナダイコンをデジカメで写していた。日陰で水分が少ない場所は大きくならずに花を付ける。しかし、生育条件が良いと、大きな株になる。「一面の菜の花」、「一面のラベンダー」は絵になる風景のようだ。

Googleでキーワード「一面のハナダイコン」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1138&bih=436&q=%E4%B8%80%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3&oq=%E4%B8%80%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3)。

「使ふなき 桑園はあらくさ 茂る中に あらせいとうの 花の群がる 」

調べている内に、「ハナダイコン」と「オオアラセイトウ」が混乱して使われている事に気付いた。混乱してもほとんど生活には支障が出ないのだろう。

ページ先頭へ飛ぶ