2015年12月4日(金)
昨日は曇り。最高気温(℃) 19.0 13:41。最低気温(℃) 8.6 05:00。ざっそう句;へぼ役者 懲りずに打つぞ 当たるまで。しばらく畑に入らなかったら、サツマの葉が真っ黒、ジャガイモの葉もヨレヨレ。初霜が降ったらしい。WEB情報を調べて見ると11/28頃に初霜があったようだ。残念だが前橋気象台のホームページには県内各市の初霜情報は無かった。農作業の指標になる気象現象だ。是非、信頼できるデータとして県下の初霜情報を提供して貰いたいものだ。
追記:WEB情報によると「前橋地方気象台は、平成27年7月30日(木)に地方合同庁舎に移転」したそうだ。以下の写真は旧前橋地方気象台になったのか。それとも、前橋地方気象台付属観測所として今後も存続するのか。
伊勢崎の11/28のアメダス気象データによると、最低気温(℃) 2.6 04:15である。4時の風速は1.1で、気温、風速も低いので降霜の条件に近いだろう。土地条件や大気の湿度条件という要因もあるので、一律で降霜を特定できないだろうが。それじゃあと、寒さに弱いサツマイモの収穫をした。今年栽培した品種はベニハルカ、タマユタカ、関東八号。発根させてから定植した。その過程で苗を混合。今回収穫したのが、ベニハルカかも知れないが、他の品種も混じっているかもしれない。ダイコン三種とサトイモを貰った。オレもダイコンを収穫したばかり。大根役者は当たらないそうだが、ダイコンは冬野菜の大役者だ。サツマイモを洗っていると暗くなってしまった。
TAVE= | 12.3 | NO DATA |
TMAX= | 18.7 | 最高気温(℃) 19.0 13:41 |
TMIN= | 8.7 | 最低気温(℃) 8.6 05:00 |
DIFF= | 10 | NO DATA |
WMAX= | 8.2 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 15.8(北西) 19:57 |
SUNS= | 3.7 | NO DATA |
RAIN= | 0 | NO DATA |
Q
Q
環境雑録:愛しきもの 生き物:落ち葉のように見えたが、実は蛾だった!
雨後で、落ち葉が濡れ落ち葉状態になっていたが、強風が吹いて乾いてきた。落ち葉掃きを進めようか止めようかと考えながらクマデで落ち葉をさらっていた。
周囲の茶褐色の落ち葉の色と異なる、黄色い落ち葉のような物が見えた。それをよく見ると、結構大きな蛾であった。イザ、デジカメを取り出すと、羽を閉じて、本当に落ち葉の中に沈んでしまった。それを探して、追加撮影。風が吹いて、落ち葉のゴミの中から、コンクリートの上に出てきて、しきりに羽ばたきをしている。
ようやく、風に乗ってどこかへ飛び去った。珍しい蛾であったが、それを捕獲する気にはなれなかった。どうも、芋虫の事を思い出してしまう。とりあえず、同じデジカメの動画モードで動画撮影もしてあるので、動画も見よう。
羽を閉じた時、上側になる部分が枯れ葉のような保護色になっている。その下側の羽は目立つ黄色に黒の模様入りで、生物の進化を反映したデザインに見えてくる。どうも、芋虫や蛾は日頃敬遠してしまうのだが、調べ始めると面白いのかも知れない。蛾の名前が分からないので、宿題にして置こう。
動画でこの蛾を見る:
MOB_GADA-20151127_mpeg1video.mpgをダウンロード
ファイルサイズ:2.48 MB (2,600,960 バイト)
時間:約15秒