日々農天気:畑で自働蒔きカボチャを発見;懸案の 山を登れば 下るだけ。1605。+結球レタス

2016年5月28日(土)
昨日は曇り後晴れ。ざっそう句;懸案の 山を登れば 下るだけ。期待の雨はスズメの涙ほど。畑土に砂埃が立つ。部分的に灌水。松葉ボタン、サルビアの苗をポット上げ。夕方、結球レタスの種子をセルトレーに蒔いた。2~3ミリの種子を2~3粒取り出しセルに蒔く作業には根気が要る。昨年は苗箱にバラ蒔きだったか。この方式も試そう。G7サミット、オバマ大統領の広島訪問が終わった。祭りの後のような虚脱感を感じないでもない。

追記(2016/06/15):結球レタス苗の画像を追加;KW=+結球レタス
播種は1日違い。播種が遅いが、苗箱の方が成績が良さそう。

Iob_kretasun1n2

追記(2016/06/28):定植前の苗箱。セルトレーの苗はかなり枯れて成績が良くない。

Iob_kekkyuuretasu1606end
追記(2016/07/15):定植後、除草後の結球レタス区画の様子

Iob_kretasu1607
雑菜と結球レタスがほぼ同じ大きさで競合している。

*************************

日々農天気:畑で自働蒔きカボチャを発見

昨年、カボチャを蒔いたが、収穫まで到らなかったように思う。カボチャの実はなったが、虫食いだらけでそのまま放置したのもある。その実から、こぼれた種が発芽したようだ。昨年の苗の位置から、ツルの長さだけ株の位置が移動した。

Iob_kabocyajidoumaki2016
その、デジカメ画像を見ると、ヤブガラシが写っている。肥やし場にも、カボチャの種を捨てると翌年発芽して株が育つ。肥やし場のカボチャの方が、優秀な場合が多かった。今回は、畑に生えた、自働蒔きカボチャだ。移植するより、現状のまま育つのを待とう。

という訳で、周辺の草やヤブガラシを退治した。

*************************

2016年05月27日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 21.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 24 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 17.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 6.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 5.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 3 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0.5 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 17.7 23:21
最高気温(℃) 24.7 12:22
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 9.7(西北西) 9:11


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking