2017年1月5日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;背を丸め もがり笛聞く 田圃道。宅内閑居。追加の年賀状を作成して投函。夕方、超老人モードにて、予約した件で用事外出。受付で予約は午前でしたと言われて愕然。目出度くも初トチリ。田圃道を歩いたので風通しが良い。どこからかもがり笛が聞こえてくる。赤城山の頂上付近には雲がかかっている。寒いので厚手のジャンパーを着て出かけたが、ジッパーが布を噛んで途中で動かなくなった。行きも寒いが帰りはもっと寒かった。帰宅後何とか動くようにした。ジッパーが悪いのか立て付け割る(「が悪い」:変換ミス)のか。安さを承知で買った外国製の衣服だ。ジッパーの上げ下げ注意このジャンパー。こりゃ安いと買った古着だ。その安さに訳があったのか。
*************************
老犬わんちゃん1号:仕事が沢山来るとお手上げだ
老犬わんちゃんの前身は十数年前に発売されたwinxp機だ。その頭脳は下記のようだ。何だインテルインサイドではなかった。インテルハイッテイルではなく、入っているのは
その互換品のAMDのチップのようだ。自作パソコンを作った頃も値段が安い互換品を使った。ともかく、一強だけで、ライバルがいない場合、切磋琢磨による進歩発展が停滞するのは世の常だ。
-Processor-
Name : mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+
Family, model, stepping : 6, 8, 1 (AMD Athlon XP/MP (Thoroughbred))
Vendor : AuthenticAMD
-Configuration-
Cache Size : 256kb
Frequency : 533.32MHz
BogoMIPS : 1066.63
Byte Order : Little Endian
自作デスクトップパソコンの場合、cpu、メモリー、hddの交換が容易なので遊びとしても自由度が高い。ノートパソコンの場合、小型化が最優先で、交換の自由度は犠牲になっているようだ。メモリー、hddは交換を想定した設計になっているようだが、その難度は高い。
老犬わんちゃん1号はcpuだけ自前の姿で我が家に来た。そのままでは動けない。そこで、どこかで摘出されたメモリー256MX2、hdd15Gを移植して貰い第二の人生?を歩み始めたのだ。コンピューターの場合、頭脳と記憶を別のものと割り切っている。その潔いシステム設計が、コンピューターの強さであり、弱さでもあるようだ。
老犬わんちゃん1号も何とか一匹前の動作ができるようになったが、仕事が沢山来ると立ち往生をしてしまうようだ。貰った仕事をメモリーの上に書いておくが、仕事が多すぎると書く場所が無くなり、一時的にhddをメモリーとして使う。更に仕事が増えるとメモリーとhddの読み書きが本当の仕事になってしまい、本来の仕事が一向に進まなくなる。
日常的にも同じような状況が良く生じる。そこは、コンピュータープログラム作者も承知しているのだろう。「メモリーの解放」という機能があった。この機能を使うと老犬わんちゃんも少し元気を取り戻す。何かWINMEとの類似を思い出す。WINMEの場合、潔く玉砕してしまう。ともかく、最悪事には再起動という手が残っている。
*************************
2017年01月04日 伊勢崎(イセサキ) | ||
TAVE= | 5.8 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値 |
TMAX= | 14.3 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値 |
TMIN= | -0.8 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値 |
DIFF= | 15.1 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差 |
WMAX= | 8.8 | 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値 |
SUNS= | 6.7 | 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値 |
RAIN= | 0 | 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値 |
1日の極値 | データ | 時刻 |
最低気温(℃) | -0.9 | 05:25 |
最高気温(℃) | 14.8 | 13:14 |
出典=気象庁 | 参照⇒ | AMEDASへのリンク |
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) | 16.4(北北西) | 15:37 |
*************************
ページ先頭へ飛ぶ
Ranking
ここまで全て老犬わんちゃん1号にて作成。