2017年5月14日(日)
昨日は雨。ざっそう句;母の日は 平凡で良い ナスキュウリ。終日待望の雨。宅内閑居。物置状態になった部屋の整理。部屋へのINPUTは続くがOUTPUTは少ないので、物が溜まってしまう。その中に、故障して分解したパソコンがあった。多分、HDDの故障だったと思う。そのHDDを手持ちの旧式でも動作するHDDに交換してメモリーの処理専用機に改造しようかと考えた。データバックアップを始めて、別の作業を続行すると何かとトラブルが生じる危険がある。作業スピードも低下する。「下手な考え休むに似たり(https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&bav=on.2,or.&biw=1024&bih=615&dpr=1&ech=1#hl=ja&q=%E4%B8%8B%E6%89%8B%E3%81%AA%E8%80%83%E3%81%88%E4%BC%91%E3%82%80%E3%81%AB%E4%BC%BC%E3%81%9F%E3%82%8A)(このキーワードで検索);https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8B%E6%89%8B%E3%81%AA%E8%80%83%E3%81%88%E4%BC%91%E3%82%80%E3%81%AB%E4%BC%BC%E3%81%9F%E3%82%8A&hl=ja&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0(このキーワードで画像検索)」になりそうだが。物で残さず、データで残せば、部屋もすっきりするかも。だが、データ化にはそれなりの時間・コストがかかるし、万全とは言えない。悩ましい問題だ。本日のGoogleDoodleは母の日版:その縮小画像(サボテンか)(mothersday20175112903454687232law30ie.gifをダウンロード )。両サイドの画像は静止?画像を動かすと物語になる。
*************************
日々が農好天気:ゴーヤ栽培スタート!(2017):その2(百均店のゴーヤ種子を蒔いた)
百均店の野菜種子は二袋で税抜き百円でお買い得ではある。種の品質も価格並みだと心配だ。そこで、殻を割って、発芽が分かるようにして、水を含ませたティッシュペーパーの上に乗せ、発芽状況を観察した。二日ほど、観察したが大きな変化が出てこない。同じ皿に、緑大豆三粒を入れたら、水分を吸い種子が膨らみ、遂に根が出て来た。
左:緑大豆発根中;右ゴーヤ
問題は、発芽温度、室内での観察で、室温はそれほど高くは無いと思う。一方、蒔く種子には、ナイフで削って小さな穴を開けて水に浸した。浸した時は全部浮いていた。一晩放置すると、全部水に沈んでいた。蒔いたのは、2晩水に浸してからだった。
種皮が無い部分は、若干緑がかった色をしているので、発芽が進んでいるようにも見える。ともかく、完全な発芽試験ではないので、発芽しそうだという段階で、播種した。発芽を待つばかりだ。
*************************
2017年05月13日 伊勢崎(イセサキ) | ||
TAVE= | 16.6 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値 |
TMAX= | 18.6 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値 |
TMIN= | 15 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値 |
DIFF= | 3.6 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差 |
WMAX= | 4.5 | 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値 |
SUNS= | 0 | 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値 |
RAIN= | 37 | 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値 |
1日の極値 | データ | 時刻 |
最低気温(℃) | 15 | 0:00 |
最高気温(℃) | 19.8 | 0:01 |
出典=気象庁 | 参照⇒ | AMEDASへのリンク |
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) | 9.7(東) | 7:03 |
*************************
ページ先頭へ飛ぶ