日々農天気:半端道楽:らっきょうの小苗を移植したゾ;来年ラッキョウが食えればラッキーだ;ヒト喰って マナコ侘しき 雄カマキリ。170927。

2017年9月27日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;ヒト喰って マナコ侘しき 雄カマキリ。秋晴れ。関節痛があるが、畑で仕事をしていると何とか紛れる。サニーレタス特区の雑菜掻き。背丈ほど伸びた夏草を取り除くと、雑菜が一斉に発芽してくる。春になると、これらが咲いて菜の花畑になり、雑草を抑圧してくれる。適材適所。作物の邪魔になる物は一足先に駆除される。サニーレタスの赤みがかった葉っぱが大きくなってきた。同じ仲間の第二集団が発芽中だ。大きくなった夏草を抜いて、夏草の上に被せて、夏草成長の邪魔をさせる。光を遮断された夏草は腐る。それを積み上げれば肥料になる。野菜の植え場所を作ろうと夏草を除去すると、その下からラッキョウの株が出てきた。これこそラッキーなラッキョウだ。ラッキョウの救出移植で暗くなるまで頑張った。夕方は空に雲がかかり、手元が真っ暗だが、目が慣れると、ラッキョウの白い球根が浮き出てくる。この季節、卵を宿した雌カマキリを良く見るが、雄カマキリには余り出会わない。もうご用済みでこの世から去ったのか。夕食時になり、心配になったのかかみさんが呼びに来た。もう少しだと言って最後まで植え付けた。大豆ほどの小さな球根だが数が多かった。来年はラッキョウでラッキーな気分になれるか。

Iob_sretasu201709
*************************

日々農天気:半端道楽:らっきょうの小苗を移植したゾ;来年ラッキョウが食えればラッキーだ

忘れかけたラッキョウが突然姿を現した。多分、ラッキョウ漬け用に売られていた物を苗に転用したのだろう。買っただけ食べれば、損をする事も無かろうに。Googleのサイト内検索で関連記事を拾い出した。

「日々農天気:半端道楽:らっきょうを植えたゾ;オレ猿か らっきょう植えて 苦笑い。(http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2015/05/2015-a08f-1.html)。(2015年5月16日(土) )」(この記事へのリンク

「身辺雑記:田舎老人徒然草:鯉沼の護岸工事に伴う配水堰改修;雷の謎 解けても解けぬ 気儘振り。1506。 (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2015/06/post-007d.html)。(2015年6月24日(水))」(この記事へのリンク

「日々農天気:キャベツの種蒔き;チクリ刺す 蚊より醜い 人の性。160724。。(2016年7月24日 (日))」(この記事へのリンク

Iob_srakkyou201709
2015年に植えた時は綺麗に並んでいたが、今回掘り出した株は、あちこちに分散していた。多分、死滅した株が多かったようだ。大雑把に20球X3列程度の数があったろう。親ラッキョウを植えたが、分球して、球根は大豆大になっていた。これを食べる事も出来そうだが、根気よく作業する必要があろう。そこで、再度移植する事にした。

猿にラッキョウという話があるが、本当はどうなのか。

Googleでキーワード「らっきょう栽培」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=933&bih=647&q=%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E6%A0%BD%E5%9F%B9&oq=%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E6%A0%BD%E5%9F%B9)(このキーワードで検索

らっきょう栽培は、植えつけ期:球根(8月下旬~9月中旬);開花期 10月下旬~11月上旬;収穫期 3月下旬~4月中旬(エシャレット)、6月との事だ。

今回の苗は、小さく、葉が伸びている。栽培用の親ラッキョウではないが、今後発芽~開花と進むのか。ともかく、球根なので環境変化には耐えて、全滅する事は無いだろう。気長に栽培しよう。

*************************

2017年09月26日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 23.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 28.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 18.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 10.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 3.3 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.9 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 18 6:12
最高気温(℃) 28.8 14:59
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.7(東南東) 14:53


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2017-PART2

コメント(0)