2018年1月22日(月)
昨日は晴れ後曇り。ざっそう句;積雪の 予報を聞けど 打つ手無し。夕方頃まで晴れた。昼前、暖かくなってから、勝ち栗と勝負。手強い相手なので、金槌で鬼皮を打ち砕くことにした。屋外で作業。鬼皮は、捨てて、渋皮と砕けた身を選別した。WEB情報によると、選別した身と渋皮を再加工する方法もあるようだが、手間を掛けない方法で試した。その1つの方法は、コーヒーミルで粉末状にして、勝ち栗茶にする事。早速、ひいて見たが、固すぎて、中々回転しない。力を入れると、大きな音がする。できた粉末を、カップに入れて、熱湯を注いだが、味も香りも今一つ。相当古いデジカメが、動くか試した。何とか動作は確認出来た。単三電池4本使いなので、実用性は余り無い。気兼ねなく遊べそうだ。これから通過する低気圧の影響で、かなりの降雪がありそうだというニュースが流れている。本日より通常国会が始まる。改憲の発議の有無が注目点だ。そもそも、改憲論者にとって、改憲の目的は何か。ひょっとすると、自己を喪失した放浪者が夢に描く蜃気楼に近いものではないか。もうすぐ、改憲に手が届くと、悪あがきして近づくと、スーッと遠ざかってしまう。改憲すれば何が良くなるか一切の説明も出来ない改憲とは何か。まさに、実体が無い蜃気楼なのだ。追えば追うほど遠くなり、やがてそれが虚妄だとわかる。だが、その時は既に遅く、砂漠に屍をさらす運命が迫っている。
原ファイル名=「IOB_2018_AMEDAS_天気図18012203.jpg」:天気予報は群馬県南部。
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
Googleでキーワード「改憲 通常国会」を検索 |
Googleでキーワード「働き方改革ORスパコン事件OR官製談合」を検索 |
*************************
地域の教育力:愛しき古里:殖蓮小学校の講堂建て替えはいつ?
昨年、殖蓮小学校の校庭北東の隅にある二宮金次郎石像について書いた。記憶にあるのは、木造の講堂の中に、幼稚園のクラスが2~3あった事だけである。その、講堂はどうなったかは、考えてもみなかった。多分、建て替えで、新しく南東の隅に建てられたと思っていた。
原ファイル名=「IOB_2018_UESYOU_KOUDOU_殖蓮小学校倒壊後の講堂か.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
「地域の教育力:老人の寝言:愛しき古里:半端道楽:殖蓮小学校の二宮金次郎石像は講堂落成記念碑も兼ねている?;リュウノヒゲ 落ち葉を掃けば 生き返る。171219。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/12/post-d4e6.html)。(2017年12月19日 (火))」(この記事へのリンク)
たまたま、子供の運動会写真を見ていると、校庭の後方に半円形の建物が建っている。立っている児童も小学生らしい。という事は、戦前に建てられた講堂は、既に取り壊されていたのか疑問が湧いた。現在は、同じ位置に建物は無いのだ。
そこで、「平成28年 伊勢崎市の教育」で調べると、
1966:9.25 台風26号襲来、殖蓮小学校講堂倒壊
1967:5.22 伊勢崎市立殖蓮小学校体育館復旧新築工事完成
という記事があった。
旧講堂が、昭和12(1937)年落成と考えると、その30年後に新しい講堂が落成した事になる。写真にある、半円型の建物は、現在の位置に無い。戦前の講堂が、台風26号で倒壊した跡に建てられたのがその写真か。その後、写真の講堂はどうなったのか、また1つ疑問が増えた。現在、講堂がある南東の隅に新築されたのか。
*************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 165.0 | 344 | 21 | 2576.0 | 6.9 | 13 | 2.9 | 10.1 | 8.3 | 7.8 | 0 | 1.6 | 13.3 | 13.3(北西) |
時刻等℃ | 日 | D | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 07:23 | 13:51 | 20:32 | |
2018年01月21日 伊勢崎(イセサキ) | AMEDASへのリンク |
00001_アクセスランキング記録2018-PART1
*************************
CEEK.JPでキーワード「通常国会」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20180122-0515
*************************