半端道楽:写真で俳句る(写真+凡句):子供の頃競って食べたユスラゴも今は見捨てられている?(山桜桃 葉裏の珠玉 なまめかし。);一輪車 ノーパンタイヤで 生き返る。180529。

2018年5月29(火)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;一輪車 ノーパンタイヤで 生き返る。3台ある一輪車が全部パンク中。そこで、中国製のノーパンクタイヤを購入したが、車台の構造が合う、一番古い一輪車に装着する事にした。形状は同じだが寸法が微妙に異なり、ピッタリと装着できなかったが、何とか動くようになった。さっそく、灌水用の水を入れたバケツを運搬。素材節約のためか完全な固体では無く若干弾力性があり、路面の凹凸による振動を少し吸収するようだ。丸ごと植えのジャガイモの株分け定植をした。最小限の植え穴灌水。今回の種ジャガイモ(とうや)は、親芋が大きく既に発芽していた物が、少し安めの価格だったので購入した。株分け栽培用なので密植していたので、植え替えが必要だったが、畑土が乾燥して、活着に心配がある。5/30~6/1の雨マークに期待する以外に無い。親芋は再度埋め戻して2回目の発芽にチャレンジ。直蒔きで発芽したスィートコーンが雑草や自働播き大根等と競合しているので、除草。生き返った一輪車は我が家で一番古い物で、錆びてボロボロだ。20~30年前の物だろうと思う。ノーパンクタイヤを入れたので、当分使えそうだ。残りの一輪車は、パンク修理でもしようか。

Iob_2018_ichirinsya_syuuri_2018528
原ファイル名=「IOB_2018_ICHIRINSYA_SYUURI_一輪車修理2018年5月28日.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

半端道楽:写真で俳句る(写真+凡句):子供の頃競って食べたユスラゴも今は見捨てられている?(山桜桃 葉裏の珠玉 なまめかし。)

WEB-EDITORで「ユスラウメ」を検索すると5件がヒットした。その数から、余り関心がある木ではなさそうだ。その記事を辿ると、4月に白い花が咲き、5~6月に赤い実を付ける。我が家には、子供の頃からユスラウメの木があった。余り、実用的な果物ではないが、季節感を味わい、その時々の話題にするには適しているようだ。

Iob_2018_photo_hikuling_yusuraume_
原ファイル名=「IOB_2018_Photo Hikuling_YUSURAUME_山桜桃 葉裏の珠玉 なまめかし.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

先日、かみさんが、道路脇に植えたユスラウメの木から、実をもいで持って来た。それを、畑で食べながら、短い雑談。多分、古くからある原木から挿し木で増やし、観賞用にあちこち植えていたものだ。

樹高が低いので、上からみるようになる。そこで、実が鈴なりになっていても余り目立たない。果皮は光沢があり、綺麗だ。果肉は柔らかく、味はうっすらと甘みがあるだけ。水分は多い。そこで、もいだ実を口に放り込み、水分を吸って、種を吹き飛ばすような食べ方になる。

一時、収穫したユスラウメで、果実酒を作ろうとしたが、その結果が思い出せない。あっさりしすぎているので、酒で引き立たなかったのだろう。ユスラウメの周辺の手入れをしたついでに、実をもいで食べた。デジカメで写真も撮ったが、上から写すと絵にならない。枝の先を持ち上げて、片手で撮影した。

これを材料に一句作ろうと長考したが、結局駄作になった。日頃、大して評価していない物を、もっともらしく書くのは難しいものだ。歯が浮きそうだ。ユスラウメは、豊産で、色も綺麗だ。味と食感が改良できれば果樹として面白そうだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 522.7 216 149 38499.7 21.8 25.4 19.1 6.3 2.4 2 0 18.9 26.2 5.9(東)
時刻等℃   D m/s H mm 06:08 15:24 13:29
2018年05月28日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1