日々が農好天気:落花生栽培2018年PART2:昨年収穫した種子をマルチ床と露地に蒔いた;真夏日に なって戸惑う 梅雨の入り。180608。

2018年6月8日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;真夏日に なって戸惑う 梅雨の入り。6月6日は二十四節気の芒種であった。広辞苑によると「芒(のぎ)のある穀物を播く時期の意」とある。芒(のぎ)のある穀物はイネ科植物に代表される作物だが、品種改良、農業技術の進歩等で播く適期は拡大したが、古来この季節が、イネ科作物の播種適期だったのだろう。昨年は落花生栽培で四苦八苦した。落花生の播種も今が適期の様で、蒔き場所を用意して降雨を待ったが、期待できる雨量では無かった。サラサラ気味の畑土に移植ゴテで穴を掘り茶碗一杯程度の灌水をして種を蒔いた。種の向きは横向き・水平。アメダス最高気温は:瞬高T=32.2、15:45。昼頃、畑を撤退。午後は、畑に設置する温度計収納容器を作成。温度計をプラ容器に入れただけだが。また刃がグラグラしてきたてんがを修理。レジ袋で作った代用水田の水漏れがあったので袋を二重にした。次はハッピーヒルの田植えをする予定。

日本気象協会は、「東京 8年ぶり 梅雨入り翌日に良く晴れた;url=https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/06/07/874.html(2018年06月07日17:20)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「6日に関東甲信地方の梅雨入りが発表されたばかりですが、7日の東京は、さっそく梅雨の晴れ間で、良く晴れました。梅雨入り発表(速報値)翌日に、日照時間が7時間を超えたのは、8年ぶりのことです。」と報じた。

梅雨入りのニュースで雨を期待していたのだが、肩すかしを食らった感じだ。

Googleでキーワード「安倍晋三 安倍昭恵 ニュース」を検索
CEEK.JPでキーワード「森友学園」を検索
CEEK.JPでキーワード「加計学園」を検索
CEEK.JPでキーワード「安倍晋三」を検索
CEEK.JPでキーワード「トランプ大統領」を検索
Googleでキーワード「加計学園」をニュース検索
duckduckgoでキーワード「安倍晋三」を検索
Googleでキーワード「セクハラORヨガ」を検索
CEEK.JPでキーワード「金正恩」を検索
Googleでキーワード「米朝首脳会談」をニュース検索
Googleでキーワード「日大」を検索



*************************

日々が農好天気:落花生栽培2018年PART2:昨年収穫した種子をマルチ床と露地に蒔いた

既に、ポット蒔きの落花生が先行しているが、少量だけ。本名はマルチ床と考えていたが、結構手間がかかる。また期待した雨が少なく、畑土はサラサラに近い。マルチ穴に移植ゴテで穴を掘り、小さな皿一杯だけ灌水して播種した。汎用の横5個の穴が並んだマルチを使っているので、遊んでいる穴が多い。防草効果は少し低下しそうだ。更に、落花生では、花が咲いたらその先が地面に接して地下で実が生長する。

Iob_2018_rakkasei_maruchijika__2018
原ファイル名=「IOB_2018_RAKKASEI_MARUCHI&JIKA_落花生_栽培マルチ&直蒔き20180607_3PIX.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

株に影響が出ない頃に、マルチを除去しなければならない。この手間を今まで考えていなかった。要するに、マルチの利用時間はそれほど長くない事になる。そこで、マルチ用に耕起した一ブロックを直蒔きにした。播種、蒔き穴灌水、覆土は、マルチあり無しで共通にしたが、マルチがあると、それなりに手間が掛かる。気分的には、マルチ無しの方か1/2~1/3の労力のように感じた。

とりあえず、マルチの有無と、かかる労力、収穫量等を比較してみよう。基本は、手抜き、省力化なので、次回の参考になれば良い。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 597.6 206 159 43957.6 24.9 31.1 19.1 12 5.2 11.8 0.5 19 32.2 8.6(東南東)
時刻等℃   D m/s H mm 03:21 15:45 15:56
2018年06月07日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1