日々が農好天気:こぼれ種の大根を収穫;こぼれ種 大根役者 主役張る。20181109。

2018年11月9日(金)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;こぼれ種 大根役者 主役張る。少し寒い。ホウレンソウ、フダンソウ、ネギ、キャベツの区画の除草、鶏糞散布、土寄せ、灌水。それぞれ、品種毎に、断片的に作業。時に、ミニ・ミディトマトを見つけて、口に放り込む。白菜区画に生えている、自働蒔きダイコンを収穫。これは、白菜救出も兼ねる。自働蒔きダイコンの品種は、青首ダイコンでは無さそう。それなら、二年子ダイコンなのか。今後は、亀戸ダイコンも育ってくる予定。ダイコンにも色々な役者がいる。ホウレンソウは最初の二ヶ所に蒔いたのは、失敗らしい。3回目播種の分は育ちそうだ。畑土が酸性でNGなのか。雑草・雑菜に負けたのもありそうだ。ともかく、生き残った物が本命だ。

*************************
Googleでキーワード「米国中間選挙 トランプ米大統領 」をニュース検索:検索日=20181109-0451

約 186,000 件
 

*************************

日々が農好天気:こぼれ種の大根を収穫

白菜区画に、雑菜、自働蒔きダイコンが育っている。白菜は、雑菜やダイコンより生存力が弱そうだ。間引き兼収穫をして、白菜の生育を促す。うまく結球してくれるか分からない。

Iob_2018_jidoumaki_daikon_20181108
原ファイル名=「IOB_2018_JIDOUMAKI_DAIKON_自働蒔きダイコン収穫20181108.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

こぼれ種の大根は太さが様々。自分の都合で生えてくるので、場所と大きさは選べない。栽培品種がある場合は、それを最優先にする。栽培品種が無い場合は、生えた場所で成長させる。作業を規格化できないので、効率は良くない。ともかく、余り気をつかわずに栽培できるのが最大のメリットか。

今年は、自働蒔きダイコンが育ってくる区画にキャベツを栽培しているので、収穫量は下がるかも知れない。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 379.9 52 313 132612.9 15.8 18.8 13.3 5.5 2 2.4 0 13 19.3 4.3(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 05:43 14:50 13:35
2018年11月08日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1