日々が農好天気:朱に交われど赤さが減少する金山赤カボチャ;新米を 食えて感謝の 我が祖先。20181203。


2018年12月3日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;新米を 食えて感謝の 我が祖先。朝、本日の予定の件で黒電話を受けた。雑用が増える。年末で雑用も先延ばしできない。米びつの米が終わった。最後に残った少量の米を切ったカボチャで増量してカボチャ飯にした。ほのかにカボチャの甘さが伝わってきてこりゃウマイと思ったが自分以外誰も食べない。そこで炊いた責任上、数回に分けて食べた。ようやく釜が空いて、新米も来たので、今度は今年初めての新米飯が出た。かみさんは、太っちゃうと言いつつお代わりをするほどだ。かみさんが用事外出するので、ついでに用事を頼む。自分は宅内閑居してワープロ作業等。外から息子等の声。自分が初めて栽培した稲・ハッピーヒルは脱粒・乾燥まで終わったが、その先の作業が進まない。そろそろ籾摺りを試そうか。今年も金山赤カボチャを貰ったのでそれを切って種子を採種。かみさんが煮たのを頂く。美味かった。

*************************

日々が農好天気:朱に交われど赤さが減少する金山赤カボチャ

今年貰った金山赤カボチャと我が家で収穫した金山赤カボチャも共通の祖先の筈だが、外皮の赤の割合が大幅に違っている。前者は、他品種との交雑が少ないのに対して、後者は他品種の交雑が多いと分かる。だが、ヘソの部分の形状は両者とも類似している。形状も異なる。

Iob_2018_kabocya_20181202
原ファイル名=「IOB_2018_KABOCYA_金山赤カボチャ比較20181202.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

我が家では、どんどん交雑して勝手に我が家専用の新品種になれば良いと、交雑は気にしない事にしている。我が家で収穫した金山赤カボチャはまだ食べていないので、食べた時に採種する積もりだ。

今年はカボチャの種子は購入せず、輸入カボチャの種子も蒔いている。もう来年はカボチャの系統は区別がつかなくなりそうだ。

政府は人手不足を口実に外国人労働者の受け入れを強行しようとしている。外国人が増えれば、当然混血も進む筈だ。

Googleでキーワード「外国労働者 受け入れ」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&q=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%80%80%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C)。(このKWで検索)

日本は島国で、人種的にはガラパゴス的な進歩をして来たのだろうか。小学生の時ブラジルに移民した友人がブラジルでどのような人種的経験をしたのか知りたくなった。

ドイツでは、移民政策を推進してきたメルケル首相の引退が確定した。人種問題は、依然戦争の隠れた要因になっているのだ。

人種問題をカボチャの交雑と混同するのは軽率極まりないが、生物の生態は嘘ヲ吐かない。政治家は嘘ヲ吐くのが天性の特技では無いか。ドイツやEUの経済的な繁栄を支えたのは域外からの移民の労働力だったのか。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 183.3 28 337 139594.4 7.6 13 1.4 11.6 2.7 7.3 0 1.3 13.3 8.3(西)
時刻等℃   D m/s H mm 07:01 13:54 00:19
2018年12月02日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1