2018年12月7日(金)
昨日は曇り。ざっそう句;永久の愛 二人仲良く 夫婦墓。一時雨量にならない微雨。冬らしい寒さになった。しばし、青野菜が切れたので、雑菜を収穫。今年は、キャベツ、ダイコン等の栽培面積が増えて、雑菜や自働蒔きダイコンのスペースが少ない。うまくバランスが取れるか。ナビ付きの車に同乗して用事外出。最近のナビはGPSだけで精度良く動作するのか。昔は地磁気も使ったように思うが...。我が愛車は、ナビ無しのポンコツ車で、出かける前にGoogleMAPやストリートビューで調べる以外に手が無い。夕方、走行時に右側前方のランプが半切れになっていたので交換してもらった。夕方、車を取りに行く。その時、バックしたので、後方左側のバックランプが点灯しないのを発見。こちらも修理してもらった。帰宅後、コンビニで一件。
*************************
老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:携帯電話の通信障害の原因と対策
昨日、ソフトバンクの携帯に大規模の障害が発生しているとのニュースが流れた。緊急電話の119番へ携帯を掛ける時、ソフトバンク以外の携帯を使うようにとのニュースもあった。
その後、携帯電話の通信障害は復旧したのか、その原因は何かWEB検索してみた。
ソフトバンクのホームページに以下の情報があった。
携帯電話サービスにおける通信障害の復旧について(https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181206_01/)
2018年12月6日に発生した携帯電話サービスの通信障害に関するおわび(https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181206_02/)
4Gシステムの交換機のソフトウエアの不具合が原因との事である。思い出せば、今から50年程前、NTTで電子交換機の開発を行っていた。当時に交換機は通話の切り替えは、機械的な接点を切り替えて行っていたので、高度な制御が出来なかった。
電子交換機は基本的にはコンピュータと同じであると、当時の通研を見学した時、説明を受けた。電子交換機が導入されて以後、今日当たり前に使われている便利な機能が普及した。だが、その裏で、ソフトウエアが黙々と働いているのを忘れてしまう。
今回の通信障害は、見かけ上強固なシステムにも弱点がある事をさらけ出した。当局は、今回のような障害が起こる事は、先刻承知していたと考えられる。そうでなければ、障害復旧時間は相当長かったと考えられるのだ...。
問題は、利用者のリスクや損害を二の次にして稼ぎまくる企業行動・倫理にあるのではないか。携帯電話サービスはソフトバンクの本業では無いか。金儲けのため、本業を軽視して、本業以外に投資する姿勢を正すための天のお告げだったのか...。
奇しくも、かみさんがガラケーから発信してきた。テストだが通じた。確か、ガラケーは3Gの筈だ。貧乏人は料金が高い4Gより安い3Gを使えという天のお告げなら納得だ。
*************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 238.7 | 24 | 341 | 140792.6 | 9.9 | 10.9 | 8.6 | 2.3 | 3.2 | 0 | 0 | 8.5 | 11.2 | 6.4(北西) |
時刻等℃ | 日 | D | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 09:46 | 19:41 | 06:50 | |
2018年12月06日 伊勢崎(イセサキ) | AMEDASへのリンク |
*************************
CEEK.JPでキーワード「通信障害」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20181207-0607
*************************