東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ライブカメラで見る8年目の双葉郡の姿の一側面;神風も 吹かぬ国難 我が日本。20190311。


2019年3月11日(月)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;神風も 吹かぬ国難 我が日本。超老人モードで予定の用事外出。昨年引いた道路の白線に沿って急いで歩く。何とか開始時刻に間に合う。用事は無事終わり、帰宅後一服してから昼食。休憩後、超老人モードで知人宅に依頼の届け物。畑で仕事中らしく会えず。アメダス最高気温(℃)=16.3、13:16。寒さを感じない心地よい気温であった。本日、東日本大震災・東北三大災害以来8年・2923日目となる。
復興庁によると「全国の避難者数は、約5万2千人(平成31年2月7日現在)」(http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html)との事だ。自分的には東北三大災害の要因を地震・津波・放射能に分類した。地震・津波は自然現象だが、放射能災害は人災なのだ。自然界に拡散した放射能は、煮ても焼いても消すことは出来ない。半減期に従って減衰するのを待つ以外に抜本対策は無い。故郷へ帰りたくても帰れない。放射能汚染地帯が最後まで残るのだろう。人間には行動の自由がある。除染した狭い地域で一歩その除染地域を出れば放射能被害を受けるようでは安心安全な生活が出来ない。放射能汚染地帯での生活を諦めた福島原発事故避難者は、避難先での定住を迫られる。日本の原発はこれからどうなるのか。イギリスのEU離脱が間近に迫ってきたようだ。イギリス国民は離脱した方が得だと考えたが、イギリスとEU諸国の関係は見えない糸で緊密に繋がり運命共同体になってしまっていたのが分かった。これこそ生きている世界の現実だ。それに比べれば、脱原発はマインドコントロールを解けば可能だ。

老人の寝言:放射線量の自主測定はどんどんやれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/06/post-2bd3.html)。(2011年6月17日 (金))」

bingでキーワード「福島原発事故 チェルノブイリ原発事故 放射性物質放出量 比較」を検索(https://www.bing.com/search?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E6%94%BE%E5%87%BA%E9%87%8F%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83)。

福島原発事故「消えた避難者3万人」はどこへ行ってしまったのか 3・11後の「言ってはいけない真実」(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54774)。(2018/03/11)」

************************

東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ライブカメラで見る8年目の双葉郡の姿の一側面

本日、東日本大震災・東北三大災害以来8年・2923日目となるが、福島原発事故からの復興はまだ道半ばというのが実情だろう。

Iob_2019_futaba_g_live_cam_20190311
原ファイル名=「IOB_2019_FUTABA_G_LIVE_CAM_20190311.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
上記画像に:http://www.futabagun.jp/futaba_camera/(ふたば広域ライブカメラ)へのリンクを設定。

避難指示区域】「帰還困難」「居住制限」「避難指示解除準備」区域(福島民報)へのリンク

平成31年3月31日に「ふたば広域ライブカメラ映像配信終了」との事だ。タテマエとしては、ふたば広域ライブカメラ設置の目的は達成したという理由なのだろうか。ふたば広域ライブカメラで、福島原発事故の影響を最も強く受けた地域の実情を生に近い映像で見られるチャンスがまもなく無くなる。

穿った見方をすれば、ふたば広域ライブカメラ映像配信続行は、復興が遅々として進まないことを世界中に示しているのだ。東日本大震災・東北三大災害以来8年・2923日目となる本日改めて、ふたば広域ライブカメラを通して現地の様子を短時間であるが探った。道路を走る車両は、時々見えるが、そこで生活している住民や住民が活動する姿を探すことは出来なかった。

国や行政の立場としては、道路等のインフラの整備は終わった。残るのは、地域外に避難した住民が帰還することだけだと居直るだけなのか。完全な復興には、生活を支える仕事や職場が必要だ。まだまだ、前途多難が続くような予感がする。

************************

                               
項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風 MARKER
DATA 248.0 296 69 9161.0 10.3 15.9 3.9 12 2.6 4.7 7 3.1 16.3 6.8(南西) MARK
時刻等℃   D m/s H mm 06:43 13:16 20:45 MARKER
2019年03月10日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク MARKER
   


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1