2019年9月30日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;側溝が 水路になった 東山道。昨日は急遽三つのイベントへ出かけた。おかげさまで、マァマァ有意義な時が過ごせた。今日は消費税増税まで残された最後の一日だ。だが、トイレットペーパーやガソリンを買い溜めするユトリも気力も無いのが実情だ。ともかく、ガス欠では困るので最小限の給油。@130円台/Lで、トランプ米大統領のお言葉にも余り石油価格が反応せず安定しているのが有り難い。先ず、ベイシアISで刀刻作家伊藤正義展を見てから、案内ハガキを貰った盆栽展を見て、最後に太田市の東山道発掘現地説明会に出て、コンビニで遅い昼飯を食って帰宅した。帰宅後受けたメールに対応。資料を作成して送付。我が愛車にはナビも付いていないのでパソコンで地図検索をして出かけた。無事に現地に着けた。
************************
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:ベイシアISで刀刻作家 伊藤正義展を見る:「伝統とモダン」と伊勢崎市の芸術を考える
9月29日は急遽三つのイベントへ出かける事にした。どのイベントも日時は当日が最後であった。チャンスは練って待てだ。回る順序に迷ったが、結局最初に伊藤正義展へ向かった。
原ファイル名=「IOB_2019_ITOU_MASAYOSI_伊藤正義作品展20190929.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
「愛しき古里:追悼 刀刻作家 伊藤正義氏:一期一会の思いで;スタミナだ ニンニク植える 秋彼岸。20190924。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/09/20190924-6be4.html)。(2019年9月24日 (火))」
今回の「伊藤正義展」は伊藤正義遺作展に相応しく大小・分野を問わず多数の作品が展示されており圧巻であった。先ず、会場入り口の大きな展示看板をデジカメ撮影。受付に写真撮影をして良いか聞いたらどうぞという事であった。だが、ポンコツデジカメで作品を写す勇気は無かった。会場の雰囲気や故伊藤正義氏が使った道具や仕事中のパネル写真を撮影させて貰い、関係者の方と少しお話をして会場を去った。
作品を見ていると、ナイフだけでこれ程細かい仕事をするのは大変だと隣で見ていた人が話しかけてきた。実は自分も、小さな丸い穴を空けるのは大変だろうと思いながら見ていたのでその言葉通りの感想を持っていた。また、鉛筆書きの下絵も残っていないので下絵の図柄も書かずにナイフ一本で仕上げたのだろうと話し合った。
受付の写真パネルの近くに細長い柄が付いた道具が二本並んでいた。関係者によると故人が使っていた道具との事であった。道具はプロの職人が作り、切れ味が悪くなると自分で研いで使ったとの事である。一本が細い彫刻刀のようなナイフで刃の下部に滑り止めの糸が巻かれていた。もう一本が穴開け用の道具で超小型ポンチのような使い方をするようであった。空ける円形の穴の大きさは刃先の太い物や細い物を使い分けたようだ。まさに、昔の大工さんのように道具の手入れをしながら仕事をしたようで、改めて職人と道具の関係を思い出した。
自分的にも、果樹の接ぎ木をした経験から接ぎ木ナイフと砥石には金を奮発した。接ぎ木は百均店のナイフでも出来るし、外国の接ぎ木ナイフは使い捨てだと言う話を聞いた事もある。外国の方が合理的だと思ってしまうが、道具にこだわるのも技術へのこだわりに通じるのであろう。
展示されている作品の作品名を見るとほとんどが「伝統とモダン」と作品番号だけであった。更に良く見ると値段も付いていた。展示直売会も兼ねているようであった。個々の愛好家が作品を買い求めて大切に保管して後世に残してくれれば有り難いが、大金持ちが一括で買い取り市に寄付して美術品として公開してくれれば更に有り難い。銘仙織り出す伊勢崎市だ。市が節税をして一括で買って、美術館を作って展示しても文句を言う市民は一人もいないと妄想する。伊勢崎市民は芸術・文化・に飢えているのだ。今なら伊勢崎市にそれができるだろうと思う。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 590.3 | 93 | 272 | 111489.8 | 24.6 | 29.2 | 19.7 | 9.5 | 2.4 | 7.6 | 0 | 19.4 | 30.2 | 6.1(東南東) |
時刻等℃ | 日 | D | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 06:38 | 14:14 | 13:34 | |
2019年09月29日 伊勢崎(イセサキ) | 1年の | 75% | 経過 | AMEDASへのリンク |
*************************