2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年1月18日(火)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;天の声 聞こえて来るは 空耳か。BLOGに載せているアメダス気象データは前日のデータを表計算で要約している。気温の最大値や最小値を探して記載させているがその時刻が知りたくなった。探したらMATCH関数があった。ある条件を満たすセル位置を返す。行動計画を立てるのに役立つか。昨日も日向ぼこ新聞後に書斎倉庫でパソコンに向かった。YouTubeを視聴。ワード資料を音読。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は望・満月である(http://koyomi8.com/moonage.htm)。本日の天気予報では夜空は晴れらしい。昨日、回覧板を回しに外に出て赤城山を見たら頂上部には雲がかかっていた。雪雲かも知れない。鍋割山は思い出したが、地蔵岳は思い出せなかった。少しイライラする。楽しく忘れる方法はあるのか。認知症になったらどう感じるのか知りたい。養老孟司大先生教えて!
原ファイル名=「IOB_2022_COVID-19_6th_wave_第6波_20220118.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
************************
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;視界不透明な2022年(コロナよりコレダ)2:ネタ切れの時は豊富な素材倉庫の諺がある(コロナ即祭)
以前、当BLOGでいろはがるたに引っ掛けて、「アナログいろはカルタ」という連続記事を書いた。現役時代の体験談を丸太((バカなATOK!)カルタの入力ミスか?何でも変換しようとする涙ぐましい努力が笑える。)形式で作品にした。トラ技等でアナログ技術が話題になる場合があるが、過去の技術と見られてしまう。アナログもデジタルも、人間の発明した概念に過ぎないので、えり好みをするのは勿体無い。美味しい所を味わえればそれで十分だ。
「0000_アナログいろはカルタ(目次)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/0000_ANALOGU_IROHA_KARUTA.html)。()」で、「BLOG内記事へのリンクをまとめた(2013/01/13)。」と書いた。
電子辞書には、故事諺が収録されているが、目の子算で数百件程度ありそうだ。一区分に50件とすると十区分で500件になる。
昨日は、年賀ハガキの当選番号が新聞に発表されていた。そこで、当たるに関係する諺を検索すると以下の例があった。
「当たるも八卦、当たらぬも八卦;当たるも八卦、当たらぬも八卦(あたるもはっけ、あたらぬもはっけ)
占いは当たることもあれば、はずれることもある。占いの吉凶はあまり気にするなということ。」
もらった年賀ハガキに当たりは無かったようだ。だが、チェック漏で一等が当たっているかも知れない。
「残り物には福がある;残り物には福がある(のこりものにはふくがある)
最後まで残っていたものには思いがけない拾い物がある。人が取り終わるのを待って最後に手を出した人が、かえって幸運を手にすることがあるということ。」
さて、コロナパンデミックをズバリ占う諺はあるのか。
「一病息災;一病息災(いちびょうそくさい)
一つ病気があると、そのためにからだに気を付けるので、健康に気を付けないじょうぶな人よりかえって息災であるということ。[注釈]「息災」は、無事で元気なことで、「無病息災」をもじったことば。」
新型コロナ感染症という得体の知れず・変幻自在の現代ウイルス症状は見方によれば、多数の無知蒙昧の人々を恐ろしい病気に注目させ、降りかかる災難から守ってくれた可能性もゼロではない筈だ。まさに、コロナ即祭で終わるかも知れない。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 113.9 | 348 | 17 | 113.9 | 4.7 | 11.1 | 0.4 | 10.7 | 6 | 6.2 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 11 | 8 | ℃ | 12 | H | mm |
伊勢崎 2022年1月17日(1時間ごとの値) | 1年の | 5% | 経過 | AMEDASへのリンク | |||||||
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116) |
************************