身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:久しぶりにGIFアニメーション作成2。;湯けむりの 向こうの姿 誰が知る。20230206。

2023(皇紀2683年明治156年大正112年昭和98年平成35年令和5年)年2月6日(月)
昨日は晴れであった。ざっそう句;湯けむりの 向こうの姿 誰が知る。玄関先で日向ぼこ新聞。空は青空であった。かみさんに一言。もう梅が咲いているな。どうもオレ様は気付くのが遅いようだ。かなりまえから咲いていると言う。「「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」という俳句の作者を知りたい。(https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000258202)」:回答「服部嵐雪(はっとり らんせつ)。松尾芭蕉の弟子。『服部嵐雪』桜井武次郎編著 蝸牛社<911.3ハ> P.133に質問の句が掲載。(梅一輪 一輪ほどの 暖かさ)」先日は道端で紅梅の花を見つけたが、通り過ぎてしまった。この世の中あらゆる物事がモヤモヤで覆われているのだが、そのベールが剥がれて驚愕する事もある。資料整理。宿題があった筈だが、忘れている。

Iob_20230206_sdgsring

「日々農天気:丸葉小松菜を蒔く!;ポケットに 子猫を拾う 女房かな。1605。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/05/post-6323.html)。(2016年5月12日 (木))」で、「ざっそう句;ポケットに 子猫を拾う 女房かな。~。かみさんは、野良猫が生んだ、子猫をコンテナに入れて、餌を与えていた。それを、今度はエプロンのポケットに入れている。外猫として飼う積もりのようだが、家猫になりそうだ。広辞苑によると、子猫は春の季語とか。最近、ペットとしては猫の株が上昇中らしい。」と書いた。

*************************

身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:久しぶりにGIFアニメーション作成2。20230206。

ネタ切れで困った。ニュースネタは無数にあるが、それを追いかけても所詮徒労に終わる。画像テーマも「I_AM_SORI」がしばらく続いたが、これは「そーり(総理か)」と「SORRY」のジジイギャグだったようだ。

産経新聞は、「公明・山口氏、首相秘書官更迭「やむを得ない」。;url=https://www.sankei.com/article/20230205-J4YMISKKRFKBZBANOKJWSHIGVY/。(2023/2/5 12:39)」というタイトルで、「公明党の山口那津男代表は5日、同性婚やLGBTなど性的少数者について差別的な発言をした荒井勝喜元首相秘書官の更迭に関し「やむを得ない」と述べた。「(岸田文雄首相は)多様性を認め合いながら包摂性に富んだ社会を作っていくことを明確に打ち出すべきだ」とも語った。視察先の横浜市内で記者団の取材に答えた。 また、山口氏は超党派による性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、「自民党がなかなかこれに応じない状況だ」と指摘した上で「今回のことを契機に国民の理解を広げる動きをつくっていくべきだ」と強調した。」と報じた。

「SDGs|目標5 ジェンダー平等を実現しよう」

そもそも論だが、国連のSDGsだって、どこかおかしいのでは無いか。国連のSDGs、国連のSDGsと旗振りをしている連中は、その旗の下で、悪事をやらかしているのでは無いか。旗は、目先をそらすだけの役割しかしていない。原(バカなATOK!)にも無い事を言って、I_AM_SORIだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 147.8 329 36 3939.3 6.2 11.4 2.3 9.1 4.9 10 0
時刻等℃ 14 24 2 83.33 mm
0 1年の 10% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2023年1月3日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
 


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

コメント(0)