2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月22日(金)
◎今年のヒガンバナは彼岸に咲くか
ざっそう句;オンカカカ どこへ行ったか あの花は。20250822。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
21日値 31.4 37.3 26.3 11 5.2 10.1 0.0
20日値 30.7 37.2 26.2 11 3.9 11.3 0.0
19日値 31.2 37.2 26.6 10.6 3.8 11.7 0.0
18日値 30.6 36.5 25.6 10.9 7 10.8 0.0
17日値 30.9 36.5 25.9 10.6 3.1 9.9 2.5
16日値 28.8 33.7 25.3 8.4 5 7.3 0.0
15日値 29.3 36.3 24.4 11.9 3.3 7.7 13.5
14日値 27.6 32.2 23.4 8.8 2.9 6.8 0.5
13日値 28.1 32.1 24.7 7.4 4.1 4.2 0.0
12日値 26.6 27.5 25.4 2.1 2.3 0.0 5.0
11日値 27.7 31.8 24.9 6.9 1.8 0.5 1.0
10日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0
昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒1夏日⇒1真夏日⇒1夏日⇒2真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒5猛暑日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎
○◎○●○●○○◎○◎◎◎◎◎。
昨日21日は猛暑日連続五日目で、猛暑日が復活した様に見える。さわやかな秋が来るのか。今の調子だと今年のヒガンバナは開花が遅れそうだ。庭の片隅に今年初めてナツズイセンらしい花が咲いていた。もう花期が過ぎ、哀れな花弁が残って居るのみ。不思議なのはなぜそこで咲いたかという来歴が不明な事。10m位離れた場所には別なナツズイセンの株があったが、今年は見えない。あのナツズイセンの球根が自分で歩いて居場所を変えたのだろうか。それが事実なら植物に歩行能力があるという新発見になる。馬鹿な。まさか連続の猛暑日でナツズイセンが狂ってしまったのか。WIKIPEDIAによると、「概要;ナツズイセン(夏水仙、学名: Lycoris squamigera )は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属 の多年草である。和名は、葉がスイセンに似ていて、花が夏に咲くことから 。また、花期に葉がないことから … 詳細~。形態・生態;地下に鱗茎を持つ。;秋から翌年の春にかけてスイセンに似た葉を出す。ただし、植物学上はスイセンではなくヒガンバナの仲間である[2]。8月中旬から下旬に鱗茎ひとつに対して1本、60cmほどの花茎を伸ばし、ピンク色の花を咲かせる。ヒガンバナは花を咲かせて枯れた後に葉が伸びるのに対し、ナツズイセンは春に葉を出して枯れた後に花が咲く[2]。 」との事だ。昔のデジタル画像の花の色は白っぽいが、薄いピンク色が正しいようだ。レタッチソフトで色調は調整している。誇張方向に調製する場合が多い。分類学的にはヒガンバナに近そうなので観察を続行しよう。ヒガンバナは平年では彼岸の頃に開花するが、暑すぎると気温センサーが狂って開花が遅れる傾向がある。従って、今年の彼岸にはまだ開花しない可能性が大きそうだと予言しておこう。
講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。
平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも
原ファイル名=「IOB_20250822_オンカカカ どこへ行ったか あの花は.gif」
************************
検索結果(斎藤元彦)
144件の検索結果(0.078秒) 2025-08-08から2025-08-22の記事を検索
兵庫県・斎藤元彦知事『終戦の日』に“公務"で甲子園観戦し式典欠席、後追い投稿の“黙祷写真"に疑惑噴出
週刊女性PRIME 21日 10:00
************************
検索結果(斎藤元彦)
144件の検索結果(0.235秒) 2025-08-07から2025-08-21の記事を検索
斎藤元彦知事への告発状 受理 元兵庫県民局長の私的情報漏洩の地方公務員法違反罪
産経新聞 20日 19:32
************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
146件の検索結果(19.095秒) 2025-08-06から2025-08-20の記事を検索
137件の検索結果(0.075秒) 2025-08-05から2025-08-19の記事を検索
131件の検索結果(0.228秒) 2025-08-04から2025-08-18の記事を検索
133件の検索結果(0.077秒) 2025-08-03から2025-08-17の記事を検索
134件の検索結果(0.077秒) 2025-08-02から2025-08-16の記事を検索
134件の検索結果(0.082秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索
137件の検索結果(0.076秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索
137件の検索結果(0.084秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
135件の検索結果(0.078秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索
************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250822): 警視庁 自衛隊 海上保安 神戸 防衛省 概算要求 万博 兵庫 大阪 ミニストップ
本日(20250821): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 神戸 カンボジア 概算要求 福岡 北朝鮮 防衛省
本日(20250820): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 福岡 中国 大阪 滋賀 道頓堀 沖縄
本日(20250819): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 道頓堀 福山雅治 大阪 日本生命 中国 ウクライナ
本日(20250818): 警視庁 海上保安 自衛隊 マニラ フィリピン ウクライナ 岐阜 JR九州 大阪 兵庫
本日(20250817): 警視庁 海上保安 自衛隊 大阪 JR九州 ゼレンスキー 府警 沖縄 熊本 トランプ
本日(20250816): 警視庁 自衛隊 海上保安 萩生田 大阪 万博 福岡 特捜部 防衛省 北朝鮮
本日(20250815): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 兵庫 中国 熊本 岐阜 北朝鮮 福岡
本日(20250814): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 司法取引 森友 北朝鮮 防衛省 岩倉 熊本
本日(20250813): 警視庁 自衛隊 海上保安 熊本 大阪 防衛省 中国 埼玉 府警 北朝鮮
本日(20250812): 警視庁 海上保安 自衛隊 熊本 中国 韓国 広陵 JR九州 大雨 万博
本日(20250811): 警視庁 広陵 海上保安 自衛隊 釜本 熊本 維新 福岡 中国 JR九州
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
***********************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | まとめ | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 754.7 | 132 | 233 | 昨日値 | 31.4 | 37.3 | 26.3 | 11 | 5.2 | 10.1 | 0.0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 16 | 5 | ℃ | 19 | 72.14 | mm |
1年の | 64% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
伊勢崎(群馬県) 2025年8月21日(1時間ごとの値) |
************************