半端道楽:本気で道楽ができない?

2012/4/13(金)
昨日は晴れ。気温は高くなった。唐辛子の種子を苗箱に播いた。リンゴ苗数本移植。午後から仲間と二人で修理作業。実生のロウヤガキ一年苗が芽を出した。種子を貰って播いた物で手入れをしたいが。以前に購入した実生苗は昨年実を付けた。盆栽仕立てにして楽しむのはいつになるか。ともかく老爺柿は雌雄異株なので、実生苗では半数は実を付けない予想。オスは授粉用だけを残して、その他にはメスを接ぎ木するのか。聞く所によるとそんな中途半端な株は余り価値がないようだ。幼少の頃は、近所のお爺さんのマネをして、凸凹した火山岩に石で叩いて穴をあけ、そこに苔か何か植えて遊んだ記憶がある。

2012/4/12(木)の天気

TAVE= 17.1
TMAX= 23.6 最高気温(℃)  24.0  15:52
TMIN= 11.5 最低気温(℃)  10.6  00:17
DIFF= 12.1
WMAX= 9.4 最大瞬間風速(m/s)  15.4(北)  05:44
SUNS= 11.3
RAIN= 0

Q
Q

半端道楽:本気で道楽ができない?

以前は老爺柿の値段もかなり高かったように思う。最近は老爺柿も珍しくなくなり値段も手頃になってきたようだ。そんな訳で、数年前実生苗を買った。更にその愛好家からも種子を貰った。実が生るまで3~4年かかるようだ。展示観賞用には人工授粉をしてやるとの事だ。どうもそこまで気力が続くか心配だ。老爺柿にも品種が色々あるとの事だ。幸い、現在は一つも品種の名前を知らない。品種名を覚えたりすると病気?になるのではと心配だ。

 

 ブログ内「02E2_柿(カキ)色々」 のページの老爺柿の項へ