日々農天気:ジャガイモが育ってきた

2012/5/13(日)
昨日は晴れ。やや風が強かったが、きれいな青空が見えた。作物に灌水。天気がよいと畑は直ぐ乾燥してしまう。生姜苗の植え付け準備。イチジクの株分けと挿し木。このイチジクはカミキリムシの巣になってしまった株から株分けした2代目。一代目は堀上げて今はない。カミキリムシ対策も兼ねて思い切って始めた。3代目を数カ所に株分け。株分けはツルハシを使い株元を分断する。イチジクの周辺を整理して、生姜苗の植え付けスペースを確保する。生姜苗は切断して、切り口を乾燥させておく。

2012/5/12(土)の天気

TAVE= 13.8
TMAX= 18 最高気温(℃)  19.0  11:39
TMIN= 10.8 最低気温(℃)  10.3  03:32
DIFF= 7.2
WMAX= 9 最大瞬間風速(m/s)  16.2(北北西)  12:12
SUNS= 12.9
RAIN= 0

Q
Q

日々農天気:ジャガイモが育ってきた

今年は気合いを入れてとジャガイモ栽培に再チャレンジ。前回は植えただけで収穫ゼロ。今年は1Kgだけ男爵を植えた。3/3に種芋を切り分け。切り方も自己流だった。これを乾燥。切り口にカルスを形成させて細菌の進入を防止すると共に発芽を促す。不手際で雨水がかかってしまった。しかし、切り口は余り濡れなかったようだ。3/11植え付け。4/23頃発芽していた。今年は、寒波で発芽が遅れたようだ。毎年ジャガイモを作っていると遅れたのがよく分かるようだ。5/9蕾(トマトに似ている)を付けていた。ここまでの作業は周辺の草かき程度。前回の失敗の原因が雑草に沈没なので、草かきをしっかりすれば何とかなりそうだ。手抜き栽培が目標なので必要最小限の事だけをするつもり。肥料も元肥の鶏糞のみ。「まるごと楽しむ ジャガイモ百科」 吉田 実 著 (1988年 社団法人 農産漁村文化協会)が面白い。畑の水位が低く乾燥気味なので畝は平畝にしている。これも手抜きだが。土寄せには色々な効果があるらしいので今後土寄せをする予定。株を倒伏させないように注意したい。
Jagaimo_dansyaku_s