半端道楽;写真俳句LING:不完全渋柿(腹の中 黒けりゃ結構 百目柿)

2013年10月26日(土)
昨日は終日小雨。最高気温(℃) 18.6 20:14。最低気温(℃) 14.5 03:06。ざっそう句:渋含む 柿も食いたり 幼な時。朝方の定例の仕事は休み。また、近所のおばさんが来て雑談。気温が低く、クシャミとハナミズで体調も不順。宅内閑居。5ボタンマウスが不調。コピーしたつもりがコピーされず、貼り付けると前のデータを貼り付けてしまう。それを元に戻す時いやな気分になる。道具というものは自分もの思う通りに動かないとダメだ。動作不安定の原因は、内部に使われているスイッチの接点不良のようだ。WEB上には分解修理の情報もある。使えなくなったら開腹してみたい。今は、かなり強く押すと何とか使える。先日、メーカーは異なるが比較的安価な有線の5ボタンマウスがあったので、予備に購入。ボタンは左側に二個付いているので操作が変わる。WIKIPEDIA「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E3%81%8F%E3%81%B8%E3%81%B0%E9%90%98%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8A%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA)」。漱石が食べた「柿は大和名産の御所柿と思われる[3]。」との事だ。

2013年10月25日の天気(AMEDAS)

TAVE= 16.6 NO DATA
TMAX= 18.5 最高気温(℃) 18.6 20:14
TMIN= 14.6 最低気温(℃) 14.5 03:06
DIFF= 3.9
WMAX= 4.2 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 9.0(西北西) 23:39
SUNS= 0 NO DATA
RAIN= 27.5 NO DATA

Q
Q

半端道楽;写真俳句LING:不完全渋柿(腹の中 黒けりゃ結構 百目柿)

この柿の実がなる柿の木には、以前上植木柿がなっていた。それが大木になり、邪魔になり切り倒されたら、ヒコバエが生えてきた。そのヒコバエになった柿の実は渋柿だった。大本の台木は渋柿だったようだ。その渋柿に接木された百目柿で、四代目になる。

柿の分類に、甘柿、渋柿、その中間の柿がある。その中間が微妙で、不完全渋柿とよばれたり、不完全渋柿と呼ばれたりしているようだ。一般には甘柿、渋柿と二分類されているようだ。百目柿は甘と渋の中間のようだ。

「カキノキ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%AD。()」『ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に、「甘柿は、熟せば常に甘みを持つ完全甘柿と、種の有無・多少により成熟時に渋が残ることがある不完全甘柿に分類できる。渋が残ることがあることから、不完全甘柿を渋柿の一種に含めることもある。完全甘柿の代表的な品種は、富有と次郎。富有は岐阜県瑞穂市居倉が発祥で原木がある。次郎は静岡県森町に住んでいた松本次郎吉に由来する。不完全甘柿の代表的な品種は、上記の禅寺丸や愛知県が発祥の筆柿などがある。」とある。

Iob_photo_hikuling_hyakumekaki接ぎ木後数年なので、まだ手で実がもげる。元に戻って大木になる心配もある。若木の時の整姿剪定が重要だ。

ページ先頭へ飛ぶ