日々農天気:半端道楽:写真俳句LING:(売れ筋が 並べて分かる 直売所)

2013年12月23日(月)
昨日は晴れ。最低気温(℃) 2.7 23:42。ざっそう句:カボチャなく 失敗悔いる 冬至かな。昨日は冬至。これからは昼間の時間が伸びる(hinode_hinoiri_i.xlsをダウンロード)。みかんの収穫兼手入れ。みかん樹の下のつる草の根を鎌で切る。雑木を移植。サンショウ、シャリンバイ、ツバキ。サンショウは自然に育った。シャリンバイ、ツバキは花木の生き残りだろう。シャリンバイは地味な花木で今時知る人も少ないだろう。

サイト内でキーワード「カボチャ 2013」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%80%802013+site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。

Google検索で「カボチャ 2013」を検索すると関連記事が検索できた。試しにBLOG機能を使って検索すると検索できなかった。Google検索では「カボチャ」AND「2013」という検索をするが、BLOG機能では「カボチャSPACE2013」を1単語として検索するようだ。

今年は果樹より野菜に力を入れた。野菜作りの名人は多く、太刀打ちできない。かみさんは俺の野菜より貰い物の野菜を先に使う。その点果樹を作る人は少ない。みかんやキウイフルーツはおやつ程度に食べられる。ニッチ市場も同じようなものだろう。世の中、世界商品になる分野は競争が激しい。農産物では米、麦等の穀物、集積回路ではメモリー、CPU等。

今年は日本の半導体産業がボロボロになった記念すべき年に違いない。半導体は高度情報化時代をかげで支えてきた。いわば製造業のネジ・クギであったがその部分が弱体化した。政府も半導体産業を見殺しにしたというような見方があるようだ。半導体がダメなら、原発や武器を売れ。そんな発想は所詮馬鹿げた発想ではないか。半導体を外国に押さえられたら原発も武器もできない。それは米にも言える事だ。米を外国に押さえられたら日本のアイデンティティを失う。「老人の寝言:原発のセールスマンになるよりトランジスタラジオのセールスマンになれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/09/post-f313.html)。(2011/9/25)」

2013年12月22日の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.5 NO DATA
TMAX= 10.2 最高気温(℃) 10.3 13:01
TMIN= 2.8 最低気温(℃) 2.7 23:42
DIFF= 7.4
WMAX= 4.9 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.5(西北西) 13:01
SUNS= 8.9 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

日々農天気:半端道楽:写真俳句LING:(売れ筋が 並べて分かる 直売所)

退職後一時直売所に出荷した事がある。ポピュラーな野菜を出荷してはどうしても価格競争になってしまう。何か差別化をしたい。そこで、トウガンを栽培した事があった。店頭に並べたが売れ行きは今一つ。保存しやすい野菜なので出荷期間が長いメリットはありそうだ。ただ、食べ方が分からないのも売れない一因と思って、レシピのあるURL等をおまけに付けた。ポツリポツリ売れて出荷分は売り切れた。

Iob_photo_hikuling_chyokubaisyo_200
「雑草句録:大根サラダ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/12/post-d6b4.html)。(2010/12/9)」。赤身大根とナツミカンの抱き合わせを店頭に並べた。

キウイフルーツは手間がかかるので追熟させないで店頭に並べた。リンゴとキウイフルーツを袋に入れて抱き合わせ販売すれば面白いと思っているがリンゴができない。

サイト内でキーワード「キウイフルーツ」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。

最近、コンビニ食も多くなった。レンジでチンと手軽に食べられるが野菜の量は多いとは言えない。直売所の売り方もまだ単品売りが主流だ。核家族化が進む中で、家庭調理も変わるのか。

ページ先頭へ飛ぶ