2014年3月19日(水)
昨日は晴れ時々曇り。最高気温(℃) 20.6 16:20。最低気温(℃) 4.4 06:37。ざっそう句:吹く風の 突き刺す寒さ 弱る宵。宅内閑居。CD-ROM焼き。以前焼き損なったきれいなDVD-Rブランド品で試したがダメ。そのだめな原因が表示されない。パソコンにバンドルされたソフトを使ったのだが。仕方なく、埃が積もっていた使い残しのNOブランドCD-Rを使ったら焼けた。良品そうなのが不良。不良そうなのが良品。人だけでなく物も外観だけでは善し悪しが分からない。夕方来客。雑談。最近世相を賑わせているニュース等が話題。
「老人の寝言;半端道楽;写真俳句LING:ああ狂乱の平成25年(狂い咲く 桜がまとも 狂の世よ)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/11/28/)。(2013年11月28日(木))」
昨年の自分流一文字漢字は「狂」を選んだ。今年は、狂騒曲が鳴り放し。まだ先が長いが、狂乱の世にならぬよう願いたい。雑談が終わって用事外出。少し風が吹いていたが、その風の冷たさは緩んでいた。来客のおっさんはジャガイモを植えるという。かみさん曰く、うちの種ジャガはレジ袋の中で青くなっているヨ~。
2014年3月18日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 12.3 | NO DATA |
TMAX= | 20 | 最高気温(℃) 20.6 16:20 |
TMIN= | 5.1 | 最低気温(℃) 4.4 06:37 |
DIFF= | 14.9 | |
WMAX= | 8.6 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.3(北西) 23:47 |
SUNS= | 7.5 | NO DATA |
RAIN= | 0 | NO DATA |
Q
Q
半端道楽:写真で俳句る:渋川駅前広場が赤城連山鑑賞の最適スポット?(南から 北たから見ても 雪赤城。)
「読みかじりの記:(高山)彦九郎 歌と生涯(3)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/12/post-aada.html)。(2010年12月11日 (土))」に高山彦九郎が詠んだ和歌が二首掲載されている。
■立ち出づる心も晴れてあかぎ山 風も来よとて木葉吹くらし
■白雲をふみ分け来ても赤城山 空より高く落つる瀧つ瀬
御蔭松の碑を訪問して、そこから渋川駅まで徒歩で33号線を下った。障害物の入らない赤城連山を見ようと探したが、必ずといって良いほど、電柱や家屋や樹木等の障害物が赤城連山を遮った。
そうして、終点の渋川駅前広場に来て初めて赤城連山の全体を見渡すことができた。高山彦九郎はいつもは南側から赤城山を見上げていたのだろう。上記の歌は、高山彦九郎が赤城山に登った時作った歌と記憶しているが、新緑の季節に上ったのか。
WIKIPEDIA「高山彦九郎。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E5%BD%A6%E4%B9%9D%E9%83%8E)」
渋川駅から下車すると、すぐにバスを探したりして、後ろを振り向く事を忘れてしまう。帰りも、あ~やっと駅だと急いで駅に向かってしまうとあの赤城連山を見落としてしまう。駅前で、ヨコッラショと立ち止まる老人モードの一人弥次喜多道中も良いものだ。