環境雑録:愛しきもの 生き物:久しぶりに本格的なケムシに遭遇

2014年10月6日(月)
昨日は雨。最高気温(℃) 20.8 01:27。最低気温(℃) 15.2 16:14。ざっそう句:雨乞いに 期待以上の 台風だ。畑が乾燥し、苗の灌水続けていたが、休みたくなった。そこへ、ついに恵みの雨。灌水も農作業も休み。台風では被害も気になる。用事外出。その前に給油。ガソリン価格が低下しているようだ。「ガソリン価格推移 最近1ヶ月のレギュラー価格(http://e-nenpi.com/gs/price_graph)」。日本経済も某何とかミクス協賛で、実態以上の好調を囃し立ててきたようだが、ここへきて、実態が姿を現してきたのか。強引な経済運営もまかり間違えば人災になる。台風18号に続いて19号も発生している。自然災害は油断を突かれると被害が拡大する。野菜の露地栽培では、台風に対する対策も限定的だ。台風で播いた種子が流されては元も子もないと野菜の種蒔きを控えている人もいるようだ。無事を祈るのみだ。

2014年10月5日の天気(AMEDAS)

TAVE= 16.9 NO DATA
TMAX= 20.5 最高気温(℃) 20.8 01:27
TMIN= 15.5 最低気温(℃) 15.2 16:14
DIFF= 5
WMAX= 2.9 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.2(東南東) 02:53
SUNS= 0 NO DATA
RAIN= 85

Q
Q

環境雑録:愛しきもの 生き物:久しぶりに本格的なケムシに遭遇

畑仕事中に、茶色の毛がふさふさと長い本格的な毛虫が這っているのを発見。手で触るのも気持ちが悪いので、シャベルに移して撮影。成虫の蛾との関係も調べたいが、断念。

Iob_kemusi_2syurui 
Googleでキーワード「毛虫」を検索(https://www.google.com/search?q=%E6%AF%9B%E8%99%AB&hl=ja&noj=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei)。

この毛の長い毛虫は、結構動きが速く、うまくピントが合わない。オクラの実を食べていた緑色の毛虫と比べると大きさと外観で相当の違いがある。やはり、毛虫らしい毛虫というのもいるようだ。

毛の色が茶色とは、やはり擬態という観点からは例外になるのか。それなりに完成された自信の外形なのか。

ページ先頭へ飛ぶ