半端道楽:写真で俳句る:植物と動物の生き残り戦略は?(間引かれて 生きる枯れるも 全て運。)

2014年10月4日(土)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 30.5 16:01。最低気温(℃) 19.4 06:39。ざっそう句:新生姜 囓って試す 安眠剤。各種苗に灌水。サニーレタスの葉色が赤っぽくなった。この赤っぽさをサニーと呼んでいるのか。宅内閑居。事務的な仕事。大袋入りの県内産新生姜を買ったので試食。ナイフでスライスした小片をかじるだけ。頻尿対策の生薬だ。尿意を催すと睡眠中に夢のお告げがあるようだ。これが安眠の邪魔になる。病的な頻尿以外でも夜間の頻尿は安民上好ましくない。そこで生姜の試用だ。そこそこの効果はあるように感じる。辞書に生姜酒、生姜砂糖漬、生姜茶、生姜糖、生姜味噌、生姜湯等が載っている。並べてみると生姜の辛さと薬効をバランスさせる工夫が読みとれる。尿も汗も体内の老廃物を排出る機能と体温調節をする機能がある。十分な水分摂取が健康上も不可欠だろう。漢方薬には草根木皮等々が使われる。それが嗜好品になったのだろう。生姜の素材を確保したので色々な楽しみ方ができそうだ。

2014年10月3日の天気(AMEDAS)

TAVE= 24.5 NO DATA
TMAX= 30.4 最高気温(℃) 30.5 16:01
TMIN= 19.5 最低気温(℃) 19.4 06:39
DIFF= 10.9
WMAX= 4 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.3(東) 12:54
SUNS= 9.3 NO DATA
RAIN= 0

Q
Q

半端道楽:写真で俳句る:植物と動物の生き残り戦略は?(間引かれて 生きる枯れるも 全て運。)

今年は、白菜の葉が巻くように早めに播種した。直まきで、密播きだったので、間引きをして、間引かれた苗は空きスペースに移植した。野菜の種蒔きも、色々方法があるが、これが最適という方法が体得できていない。色々試して、どんな場合でも対応できるように、種蒔きメニューを揃えておくのがベストかも知れない。

Iob_photo_hikuling_mabiki_hakusai 
結局、作業全体の手間を最小にできる方法が最適解という事かも知れない。密播きにすれば苗の管理は楽になるが、定植作業が必要になる。雑草が生えない畑なら、直まきで対応できるかも知れない。我が家の畑では、雑草が定住者だから困る。結局、雑草に絶えられる程度まで苗を育ててから定植するのが確実のようだ。

先日、タイミングヲ見て間引き兼移植作業をした。灌水を辛抱強くしたので、何とか活着したようだ。ともかく、植物は、個体レベルでは定住しているのとほぼ同じ。自分から移動できない。ただ、密生した苗を間引く場合も、良苗は残そうとするので、間引かれる苗には若干のハンディがあるようだ。それが、最後まで頑張って葉が巻いてくれれば万歳であろう。

ページ先頭へ飛ぶ