2015年1月11日(日)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 9.8 13:56。最低気温(℃) 1.8 04:04。ざっそう句;トリ押さえ 懲らしたくなる 冬の畑。午前と午後用事外出。貰いたいと言われていたナツミカンを収穫。それを持って某氏宅を訪問。ついでに上がり込んで長話。ポータブルDVDプレーヤーでシリーズ物の人気映画を見ているとの事。それじゃあ皆で見るのが大変だろうとテレビに映せると言うと、その対応を頼まれた。そこで電気店に出向いて接続コードを調達。WIKIPEDIA「HDMI(High-Definition Multimedia Interface(高精細度マルチメディアインターフェース))。(http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI)」規格のもので、そのコネクターが最近のパソコンに付いているのは薄々知っていたが使ったのは初めて。結構綺麗に映った。シリーズ物を全部見たいが店にあったのは一枚だけ。何とかならないかと頼まれた。そろそろ我が家の白菜の出番かと畑を見たら、ナヌ!柔らかで美味しそうな頂部がトリに食われて凹んでいるではないか。レジ袋を被せた方は無事のようだ。
2015年1月10日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 5.0 | NO DATA |
TMAX= | 9.6 | 最高気温(℃) 9.8 13:56 |
TMIN= | 1.9 | 最低気温(℃) 1.8 04:04 |
DIFF= | 7.7 | |
WMAX= | 6.9 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.0(西北西) 14:24 |
SUNS= | 9.1 | NO DATA |
RAIN= | 0 |
Q
Q
日々農天気:咲かずの藤の木を掘り上げる
藤の木は、棚を作り手入れをしっかりすれば花を付けるようだ。やはり、日光を十分当てて、花を咲かせたくなる気分にさせてあげる必要があるようだ。蔓が地面を這うと、途中で根を出す。それを株分けのようにして何本も植えた。一本仕立てで、蔓を伸ばしすぎずにうまく剪定すると咲き癖が付くようだが、蔓を勝手に伸びるままにしておくと、成長第一で、花が咲きにくい。出た蔓も、切らないで捻枝すると、光合成をするので、花が付きやすくなるようだ。
庭の隅に、一株植えたが、近くに柚の木があり、藤の木としては安心して花を咲かせることができないようだ。蔓が、柚の木に這い上がり、放置すると、柚の木の樹勢を弱めていた。この程度の太さになると、花を付ける藤の木も多いのだが、この藤の木は花を付けようとしない。
仕方なく、手間が掛かるが、掘り上げる事にした。若くて細い蔓が元気よく伸びるので咲かないのかも知れない。手抜きをすると、蔓が暴れ出し花が咲かなくなるので、後から考えるとあの時掘り上げて良かったと思うのではないか。