半端道楽:写真de俳句(写真+凡句):どこまで本気?(寄らば刺す 青い葉っぱの 生きる知恵。);憂きし世に 天の使いか 福寿草。

2015年2月7日(土)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 10.4) 12:40。最低気温(℃) -2.4) 02:30。ざっそう句;憂きし世に 天の使いか 福寿草。宅内閑居。風邪の初期症状か。体調が優れない。インフルを心配していたがいよいよ番が回ってきたか。群馬県ホームページによるとピークは過ぎて減少期に入りかけているが警報値を少し下回っている水準のようだ。ほとんどがB型らしい。B型は発熱が低く、下痢症状もでる傾向があるようだ。何型か調べるペーパークロマトグラフィー利用のキットがあるとの事だ。安静、安眠と水分・栄養補給、腹部の保温等々が最強の対処療法らしい。昔は、風邪を引くと葛湯、卵酒等を飲んだ。試してみようか。

2015年2月6日の天気(AMEDAS)

TAVE= 3.4 NO DATA
TMAX= 9.4 最高気温(℃) 10.4) 12:40 !注:10~12時に休止中等でデータ欠あり。
TMIN= -2 最低気温(℃) -2.4) 02:30
DIFF= 11.4
WMAX= 5.8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 11.5)(北)) 14:26
SUNS= 5.5 NO DATA
RAIN= 0

Q
Q

半端道楽:写真de俳句(写真+凡句):どこまで本気?(寄らば刺す 青い葉っぱの 生きる知恵。)

庭にはトゲのある植物が各種生えている。ヒイラギやピラカンサのように鳥が食べた子実から発芽したらしいものもある。ともかく、トゲがあると手入れもしにくくなり、トゲが刺さる事も多い。

Iob_yukkaran 
先日、ユッカ蘭を引き抜いた。その前に上部からデジカメで撮影した。いかにもとげとげしい葉が出ている。植えた記憶が無いのでやはり何かにより種子が運ばれてきたのか。リュウゼツランとユッカの違い=「またユッカは成長に伴い幹を形成し高く成長するがリュウゼツランはほとんど幹を形成しない。」

別株の手入れをしていた時、「幹を形成し高く成長する」のを見た記憶がある。花も見たが実は見た記憶が無い。老人力が向上すると、注意が散漫になる。痛い目に遭うより、良かろう。

ページ先頭へ飛ぶ