日々農天気:総太り青首大根を蒔く;試し掘り 何とか食える サツマイモ。1509。

2015年9月23日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 28.9 14:39。最低気温(℃) 16.8 06:01。ざっそう句;試し掘り 何とか食える サツマイモ。タマネギ区画の雑菜を除去。本葉1枚前後。タマネギの芽は青い針程度なので、すでに雑菜と競合。1区画だけで中断。キャベツの種を128穴セルトレーに二枚に播種。用土は枯れ草の山の下から掘り出した腐葉土もどき。試し掘りしたサツマイモを試食。今年は苗ツルが混合して品種が不明。消去法から、関八らしい。芋の中心部が白っぽくホクホクしていた。本日は秋分。これから日照時間も減ってくる。収穫の秋は来るか?

2015年9月22日の天気(AMEDAS)

TAVE= 22.5 NO DATA
TMAX= 28.1 最高気温(℃) 28.9 14:39
TMIN= 16.8 最低気温(℃) 16.8 06:01
DIFF= 11.3 NO DATA
WMAX= 3 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.1(東) 19:25
SUNS= 11.3 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA


Q
Q

日々農天気:総太り青首大根を蒔く

メヒシバ、ヒユ、アカザという大型雑草を取り除くのに一苦労。

耕起して、3列だけ播種した頃薄暗くなり中断。自働蒔大根にも期待しているが、こちらも雑草を除去しないと発芽が遅れる。

夏草も、盛りを過ぎると萎えてくるが、やはり適期に条件を整えた畑に蒔くのがベストだ。

モロヘイアは開花直前。オクラも風前の灯火。野菜の端境期になる。雑草の中で育ち始めている雑菜を収穫。

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

コメント(0)