2017年2月 3日 (金)
昨日は晴れ。ざっそう句;古代人 獲るれぬ狩り場は 捨てて去る。少し早起き。組んだ予定で用事外出。休憩室で名前を呼ばれた。振り返ると級友であった。なんだ~。ばったり会うのも偶然以上のものがありそうだ。そこで、昨年の続きの話が出た。じゃあその時に。用事は無事終了。心がけが良かったのか、相手が良かったのか。無事終わって、ご褒美に久しぶりの豪華な昼食。メニューに+50円を大サービス。ついでに、買い物とウォッチング。
*************************
身辺雑記:田舎老人徒然草:こりゃ便利そうな買い物
想定外の少額の商品券がジャンクボックスから出てきた。多分、何かの機会に使おうと入れが、そのまま忘れていたようだ。そこで、その商品券を貰った趣旨に合うように使おうと考えたが、良いアイデアが浮かばない。貰い先も分からない。
その商品券の発行元がベイシア。ベイシアグループで使えるようだった。釣り銭が出ますと書かれていた。少額の買い物をして、釣り銭を希望の買い物に転用する手もあった。だが、日常的な物はベイシアグループで間に合う。結局、貰った商品券はカインズホームで、ちょっと便利そうな小物道具に変身した。ともかく、記念品的に残って、役に立つ時もあるだろう。
出先の、新聞ラックで目に付いた記事があった。セーブオンがローソンに衣替えするというような記事だ。セーブオンはベイシアグループじゃなかったか。セーブオンで、この商品券を使いお茶菓子でも買い、かみさんと茶飲み話でもする事ができたのだ。やがて、このセーブオンの看板も見られなくなる。
最近のコンビニ業界は、戦国時代に突入したようだ。昔は、地域に根ざした、万屋風の個人商店が点在していた。コンビニが個人商店を駆逐したのではなく、スーパーが個人商店衰退の主要因かもしれない。スーパーの弱点を突いて成長したのがコンビニだろう。その、コンビニ業界が、まさにゼロサムゲームの様相を見せる、生き残りをかけた戦国時代に入った。
上毛新聞は、「セーブオンとローソン提携 “お膝元”業者から不安の声 。;http://www.jomo-news.co.jp/ns/9114859601703012/news.html。(更新日時:2017年2月2日(木) AM 06:00)」というタイトルで、「コンビニチェーンのセーブオン(群馬県前橋市亀里町)が、業界3位のローソンとの提携に踏み切った。~今後は新たな看板の下で運営に専念することになる。ただ、県内の食品業者らからは今後の取引について不安の声が上がり、地元経済への影響も懸念される。~ベイシアグループの創業地で、市役所庁舎にセーブオンが出店している伊勢崎市の五十嵐清隆市長は1日の定例会見で、両社の提携について「互いの特色を生かして消費者が求めるサービスをよりいっそう出してもらえれば」と期待を示し、「形や名前がどうであれ、伊勢崎にゆかりのあるコンビニが健闘してくれることはありがたい」と話した。 ~。 」と報じた。
まさか、市役所庁内のコンビニの看板が一晩で衣替えになる事態は、想定外に違いない。
Googleでキーワード「ローソン 社名 由来」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1024&bih=615&noj=1&site=webhp&source=hp&q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%90%8D%E3%80%80%E7%94%B1%E6%9D%A5&oq=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%90%8D%E3%80%80%E7%94%B1%E6%9D%A5)。(このキーワードで検索)
何とそのビジネスモデルはアメリカからの輸入品か?
株式会社ローソンの会社概要(http://www.lawson.co.jp/company/corporate/data/about/)
設立 1975年4月15日
資本金 585億664万4千円
社員数 8,294人 (連結)
事業内容 コンビニエンスストア「ローソン」のフランチャイズチェーン展開
全店舗売上高 2兆495億円 (連結)
総店舗数 12,395店(国内のみ)
セーブオン会社概要(https://www.saveon.co.jp/company/company/summary.html)
設立 1984(昭和59年)年3月
資本金 3億9,200万円(2016年2月末現在)
売上高 614億9,000万円(2016年2月実績)
代表者 代表取締役 平田 実
従業員数 300名(2016年1月末現在)
平均年齢 36歳(2016年2月現在)
店舗数 503店舗(2016年12月末現在)
事業内容 コンビニエンスストアのフランチャイズチェーン展開
出店地域 群馬 新潟 埼玉 栃木 千葉
最近は、ホムセン、コンビニ、百均店、スーパー、家電量販店等々が似通ってきたように感じる。食料と生活用品が調達できれば、なんとかその日の生活は成り立つ。コンビニは、次世代の店舗形態として生き残ってゆくのか。
コンビニ業界も、消費者に支えられて存在が可能になる。一方、世界の富を牛耳ってきたのがアメリカ。そのアメリカが、原始時代の狩猟生活に戻ってしまうような手法で世界を引っかき回し始めている。獲れる物を獲ってはいオサラバでは、後が続かない。多分、原始時代にも狩猟のルールはあったろう。国家が存在する限り、そのアンバランスの調整弁の一つである関税も、人類が発明した偉大な装置であり、その装置を撤去するには時期尚早ではあろう。TPPはまさに強者が更に強くなり、弱者が更に弱くなる装置であった。それをひっくり返したトランプ大統領の偉大さは既に証明された。現実世界は、無数の調整弁のバランスで動いている。アメリカ第一で調整弁を動かしても世界は動かし切れない。アメリカも世界中の弱者により支えられている存在に過ぎないのではないか。トランプ大統領は白馬の騎士になれるのか。
*************************
2017年02月02日 伊勢崎(イセサキ) | ||
TAVE= | 3.4 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値 |
TMAX= | 7.2 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値 |
TMIN= | -1.3 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値 |
DIFF= | 8.5 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差 |
WMAX= | 11.2 | 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値 |
SUNS= | 9.9 | 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値 |
RAIN= | 0 | 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値 |
1日の極値 | データ | 時刻 |
最低気温(℃) | -1.6 | 6:55 |
最高気温(℃) | 7.8 | 13:36 |
出典=気象庁 | 参照⇒ | AMEDASへのリンク |
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) | 20.7(北西) | 14:37 |
Ranking
*************************
*************************