2018年1月13日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;今はただ 暦の中の 小正月。昼頃畑に出た。水道の蛇口を捻ると水が出た。畑の土は乾燥でサラサラ。野菜苗は青息吐息で枯死寸前。二年子大根は枯死した。頑張って貰いたい苗に灌水。これからも寒さが続くので、気休めで終わる可能性がある。ついでに、砥石を浸している容器に注水。鳥や野良猫のオアシスになる。湿度が低く、水分蒸発も早い。こちらも、気分次第。体調管理が優先だ。郵便受けに案内ハガキが一枚。適当に灌水した後は宅内閑居。昔は、正月気分が抜けた頃、また小正月を祝った。団子ほどの繭型に餅を丸め桑の枝等に挿して柱に立てて飾った。行事が終わると、この餅を焼いて食べた。子供の頃は、色々な迷信があったが、疑うより、支障の無い範囲で、それに従った。従って、不合理な慣習にも、何となく従っていたのだろう。ともかく、テレビや娯楽が少なかったので、ものを食べて遊べればそれが最高の楽しみになった。物の豊かさでは、現代は毎日がお正月という気分だ。14日にお年玉付き年賀はがきの抽選があるらしい。気晴らしに調べて見るか。今年は出した枚数より、貰った枚数は少ない。少し気楽になった。BLOG-EDITORによると、本日現在:ブログ記事 3581、ウェブページ 133 。
原ファイル名=「IOB_2018_AMEDAS_ISESAKI_TEMP_20180112.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
以下はサイト「天気で斬る」(https://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/archive/2008)の10年前の記事へのリンク。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
*************************
落ち穂拾い
落ち穂拾い (元記事へのリンク)
2009/1/3
落ち穂拾い(改題):愛しき雑草:老人の寝言:当世落ち穂拾い考:落ちこぼれが無い!
過去記事を拾い読みしている。この記事を収納しているカテゴリーは、 07A_ざっそう句OR雑草句録:雑草のごとくであった。マア、落ちている穀物の穂を拾い集めても、全体から見れば物の数ではない。むしろ、そんな手間を掛けるなら、他の事をせよと言うのが、当世の掟のように感じる。
百姓に生まれたが、稲作の全工程を自前でした経験が無い。そこで、落ち穂拾いで、種籾をと探したが、ほとんど落ち穂が無い。最近のコンバインの性能の良さには、たまげる。幸い、数本の落ち穂を拾って、種籾を確保した。種籾があれば、稲作実験ができる!
以前、野菜の敷きワラに使う麦を栽培しようとしたが、種苗店の店頭には、麦種が無かった。仕方なく、JAに最小量を注文して麦を作った。この麦も、いつしか絶えてしまった。
数年前、前作者が貰ってきた、麦わらから麦種がこぼれたらしく、一株の麦が実を付けた。これを採種して、栽培した。現在は、こぼれ種で、雑草抑制、砂埃防止用に栽培している。一粒の麦も、絶えてしまえばそれまでだ。昨年、その種子を同じ目的で使いたいという人に分けてやった。
来年、平成という年号が最後を迎える。だが、稲作ができる最後の平成は、今年の平成30年しか残っていない。天皇陛下も、祭祀用に最後の稲作を行うだろう。そう思うと、オレの稲作は最初で最後になるかも知れない。ともかく、今なら、稲作実験も間に合うのだ。
昔は米麦の刈り取りは手作業で行った。田畑のあちこちに取り残した落ち穂が残っていた。これを、戦力外の老人や子供が拾い集めた。戦力外といっても何か予備役という感じである。集めた落ち穂はちょっとした自家用に使ったように思う。それなりの用途があった。作物の大切さを世代を超えて伝える役割も落ち穂拾いにはあったようだ。
戦前も、米一粒の大切さは、教育現場でも強力に説教されたようだ。過度の精神主義が生まれるのも食糧不足が原因だろう。2018年から、政府の米生産政策が自由化するようだ。生産流通が自由化すると、それが独占に通じる場合もある。主食の米が投機の対象になっては、平民は安心して暮らせない。
現在はコンバインがきれいに刈り取りを行い、老人や子供のでる幕もない。コンバインの運転手が高齢化したときの心配は誰もが知っているのだが、昔には戻れないもどかしさがある。
人事面では、競争が激しい、人材確保が事業の成否を決める等々事情があると、二次募集、三次募集も行われる。最近のニュースでは、景気が上向いて云々と、目が覚めるようなニュースが流れるが、それ本当と感じてしまう。昔は、半導体業績に、オリンピックサイクルというのがあった。これには、それなりの理由があったが、半導体の応用分野が拡大すると、そういう話は自然に消滅したようだ。見方によれば、オリンピック景気も値上げが目的の政策PRに過ぎないのかも知れない。
S.Jobsの伝記を読むと、彼の幼少時代は落ちこぼれのように見える。だが、過保護よりも、落ちこぼれて、環境を克服して育つ事が出来るのも、落ちこぼれの特権だ。見かけ上、落ちこぼれが皆無のシステムには、何か不吉な予感が漂う。オレは、落ちこぼれが世界を救うという信念を支持しよう。
以下も昨年の落ち穂みたいなものである。古い記事だが、思いつくままにコメントを追加したい。
2008年5月
(1)厨房の使い回しに今日(凶:吉の対)があり
これは、某有名料理店の不祥事を皮肉ったが、同じような事が、起こりうる可能性は、絶対的にありうる筈だ。むしろ食える物を捨てるのが悪ではないか。
(2)借りパンダ返す時には子もつけて
パンダは中国からの借り物。お金を借りれば利子を付けるのが常識。動物を借りれば、子供も付けて返すのか。上野動物園にパンダの赤ちゃんが生まれ大人気のようだ。それにしても、まともに中国と向かい合えない、偽パンダはまだ当分はびこるのか。マイナス金利では、こんなジョークも叩けない。
2008年6月
(1)こやし場のカボチャの方が良く育ち
コレは、真理に近い現実。今年もカボチャに朝鮮だ!挑戦するのは口先だけか。
(2)キスミーと誘うザクロに心揺れ
横文字は難しい
(3)草むしり蚊をたたく手のやり場無し
コレも、真理に近い現実。
2008年10月
(1)税金や次ぎも近いと係り言い
オレも税金係をして見たい。
(2)腰痛の腰を伸ばして柿をとる
まだ、柿を採る元気があったんだ
(3)検診を終えてほうびの素ラーメン
断食をすると以外に素ラーメンもウマイ
2008年11月
(1)病人のサツマを食いて皆安堵
おならが出れば最高だ
(2)血圧のデータ並べて思案顔
今も昔も変わらぬ現実
(3)車イス連れて秋見る観覧車
観覧車は車いすでもOK
たまたま拾い残されただけで落ち穂となる。その落ち穂が別の人により別な用途で役立つのなら落ち穂も捨てたものではないだろう。
昨年は、本当の落ち穂拾いをした。平成最後の落ち穂拾いが出来るのは、今年だけ。さあ、どうしようか。
*************************
落ち穂拾い
2009/1/3
落ち穂拾い
昔は米麦の刈り取りは手作業で行った。田畑のあちこちに取り残した落ち穂が残っていた。
これを、戦力外の老人や子供が拾い集めた。戦力外といっても何か予備役という感じであ
る。集めた落ち穂はちょっとした自家用に使ったように思う。それなりの用途があった。作物
の大切さを世代を超えて伝える役割も落ち穂拾いにはあったようだ。現在はコンバインがき
れいに刈り取りを行い、老人や子供のでる幕もない。コンバインの運転手が高齢化したとき
の心配は誰もが知っているのだが、昔には戻れないもどかしさがある。
以下も昨年の落ち穂みたいなものである。
2008年5月
(1)厨房の使い回しに今日(凶:吉の対)があり
(2)借りパンダ返す時には子もつけて
2008年6月
(1)こやし場のカボチャの方が良く育ち
(2)キスミーと誘うザクロに心揺れ
(3)草むしり蚊をたたく手のやり場無し
2008年10月
(1)税金や次ぎも近いと係り言い
(2)腰痛の腰を伸ばして柿をとる
(3)検診を終えてほうびの素ラーメン
2008年11月
(1)病人のサツマを食いて皆安堵
(2)血圧のデータ並べて思案顔
(3)車イス連れて秋見る観覧車
たまたま拾い残されただけで落ち穂となる。その落ち穂が別の人により別な用途で役立つの
なら落ち穂も捨てたものではないだろう。
*************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 49.2 | 353 | 12 | 1336.3 | 2.1 | 6.8 | -1.1 | 7.9 | 5.1 | 7 | 0 | -1.6 | 7.1 | 7.9(北北西) |
時刻等℃ | 日 | D | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 7:14 | 13:33 | 14:23 | |
2018年01月12日 伊勢崎(イセサキ) | AMEDASへのリンク |
*************************
CEEK.JPでキーワード「森友学園」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20180113-0657
*************************
CEEK.JPでキーワード「加計学園」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20180113-0708
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
*************************