2018年10月6(土)
昨日は曇り。ざっそう句;粛々と 老いて楽しむ 柿の色。農作業には適した天気だった。枯れたメヒシバとニラが入り交じっている見苦しい一角を整理。ニラは掘り上げて移植。跡地を整地して、こぼれ種で育ったキャベツ苗を移植。台風のたまり水で軽く灌水。メヒシバ等の雑草が無ければ、仕事は楽なのだが、これも真夏にさぼったツケだ。熱中症にかからなかっただけでも幸いだったと考えよう。背丈より大きくなったアカザやヒユを引き抜いて、黄色い花を付けているアメリカセンダングサの上を覆う。迷惑な雑草も少しは役立つ。市販キュウリ苗が這い上がるネットを撤去した。収穫したキュウリは2~3本程度。やがてキュウリは地面に這いだして、ネットにはヤブガラシ等の蔓草が這い上がった。こりゃ、失敗だ。地這いキュウリの方が生産性が良い。ものぐさ人には施設園芸は不向きだ。最後に、サツマイモ・ベニアズマを2株収穫して撤退。1株は芋が一個だけ。遅い昼食。あり合わせの野菜で煮物を作った。
*************************
日々が農好天気:ニンニク栽培2018年:ニンニクが発芽中
ニンニク栽培は2012年秋頃行ったようだが、収穫した記憶が無い。2017年に、中国産の球根を植えて、何とか収穫出来た。かみさんが適当に使っているようだ。収穫した球根の太りが余り良くないので、量が増えた実感が無い。
原ファイル名=「IOB_2018_NINNIKU_HATUGA_ニンニクが発芽.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
今年も、二回目の栽培を開始した。今年の目標は、球根を太らせて収量の増大を図る事だが、それなりの施肥や管理が必要だと思う。
WEB情報によると、12月頃と翌2月中頃の二回追肥するようだ。今年は、元肥も少量の鶏糞を施した。施肥は、様子を見ながら行いたい。
*************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 483.7 | 86 | 279 | 118511.7 | 20.2 | 22.3 | 18.7 | 3.6 | 1.3 | 0 | 0 | 18.5 | 22.5 | 2.9(西南西) |
時刻等℃ | 日 | D | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 06:15 | 14:25 | 04:05 | |
2018年10月05日 伊勢崎(イセサキ) | AMEDASへのリンク |
*************************
CEEK.JPでキーワード「築地市場」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20181006-0452
*************************