半端道楽:身辺雑記:田舎老人徒然草:ムクドリの群れにリーダーはいるのか:野鳥の大群飛翔行動の謎;大安だ 良い日良い人 良い結果。20181030。

2018年10月30日(火)
昨日は快晴。ざっそう句;大安だ 良い日良い人 良い結果。かみさんとカレンダーを見ながら日程の相談。結論は、善は急げ。そこで、午前中に出かける準備をして、人参芋をお土産に持って、助手としてかみさんが同乗していざ出発。いつしかかみさんが司令官になってきた。先ず、給油。5円引きのカードがあるとそれを使わされた。目的地に向かうが、その前に昼飯だ。かみさんはラーメンを食べたいというので店を探すが見つからず。そこへ通りかかったカツ丼屋に入った。お替わり自由との事で、作戦を練る。先ず、キャベツをお替わり。次に、半飯のお替わり。次に豚汁のお替わり。最後にお茶のお替わり。おまけに、ヒレとロースの違いを聞く。若い女子店員がいやがらずに丁寧に教えてくれたのに感激。もう満腹。まだ、先々で色々な体験をするが、出不精の自分にとっては、良い人に出会えて、用事も無事済んで、気持ちの良い一日であった。夕方、電線に止まっていたムクドリの群れが飛び立ち、ネグラに帰るのが観察出来た。これも得がたい体験であった。夕焼けも綺麗で言う事無しの一日だった。

Iob_2018_mukudori_negura_20181029
原ファイル名=「IOB_2018_MUKUDORI_NEGURA_ネグラに帰るムクドリの群れ20181029.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

半端道楽:身辺雑記:田舎老人徒然草:ムクドリの群れにリーダーはいるのか:野鳥の大群飛翔行動の謎

電線に止まっているムクドリの群れを見つけてそれをデジカメに収めた。時々、なにかの刺激で群れが飛び立つのでその様を写そうとしたが、古いデジカメでは起動時間が掛かり、うまく撮影できなかった。

ところで、止まっているムクドリは、何を感知して飛び立つのか。群れを指揮するリーダーはいるのか。最初に危険を感知して飛び立った一羽に次の一羽が従い、短時間に次々に連鎖反応が起こり、一斉に飛び立つように見えるのか。

超高速で動画撮影をすれば、群れが飛び立つ時の様子が、もう少し詳しくわかるのかも知れない。静止画で見ると、電線に止まる向きが、ほとんど同じであるが、中には逆向きの物が少数いる。こういう、群れとちょっと異なる行動をする、一部の余計物も、実は大方の群れが見ている反対の方向を見ているので、危険感知の範囲を広げているのではないか。

電線上に並んだ個体が飛び立つ方向も、実は別々かも知れない。互いに衝突しないような三次元空間を刻々と決めているのかも知れない。ともかく、一度飛び立った個体が進む方角のベクトル和が群れの進む方角になっているのだろうか。

だが、一つのように見える大きな群れが、二つに分かれる例があった。このような群れの行動を決めるのは何か。群れにリーダーがいるのか。単に一羽の個体に、別の個体が同調するだけなのか。

群れが別れたり、一緒になったりして遠ざかると、最後にねぐらに降り立ったのか、群れは消えてしまった。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 412.6 62 303 128965.3 17.2 23.6 12.2 11.4 4.5 10.4 0 12.2 24.5 10.1(南)
時刻等℃   D m/s H mm 06:13 13:47 14:20
2018年10月29日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1