日々が農好天気:ブロッコリー初収穫;全落ち葉 半年だけの 命かな。20181227。

2018年12月27日(木)
昨日は晴れ足り曇ったり。ざっそう句;全落ち葉 半年だけの 命かな。庭の手入れや落ち葉掃きをした。地面が見えない程積もった落ち葉を掻き出した。何とか庭らしくなった。柿のヒコバエや実生苗があったので掘り上げて畑に移植した。台木に使えるだろう。我が家にはかなり太い柿の木があった。子供時代に、竹竿で実を取って食べた。多分、上植木柿と言われる小形の甘柿だったと思う。現代は富有柿等品質に優れた甘柿が多くあるが、富有柿が普及する以前は、各地方にローカル色豊かな柿の品種があったようだ。その柿の木を切り倒して、台木が育って実を付けたが、渋柿であった。もう一本、柿の大木があるがそれは富有柿らしく、幹の太さが地上付近で異なり接ぎ木した物らしい。懐かしい柿も今では持て余し気味だ。その落ち葉がニクイ...。ともかく、一本の幹に10本の太枝、10本の太枝に100本の中枝、100本の中枝に1000本の細枝と数えると、大木が有する葉の数は数十数百万から億単位になりそうだ。落葉樹だとそれだけ多くの葉を半年で入れ替える。昔は、子供達が競って柿を取ったが、現在は柿を取る風景も珍しくなった。途中から、ペットボトル潰しを始めてしまった。今年は、地球温暖化対策を議論する第24回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP24)が12月2日、ポーランド南部のカトヴィツェで開かれた。極微細なプラスティックゴミが生態系に及ぼす影響が世界的に関心を集めるようになった。日本では、唐突にもレジ袋の有料化が進みそうな気配になってきた。質の悪い無名の渋柿に渋柿・ハチヤを接ぎ木して実がなった。それを数個収穫して、熟柿にして試食中。その辺に放って置くだけだ。結構美味い。
************************

日々が農好天気:ブロッコリー初収穫

いよいよ、本格的な寒波がやって来そうだ。庭仕事が終わる頃、外が暗くなった。かみさんが懐中電灯を付けて畑に入って行く。ブロッコリーを収穫に行くなと直ぐ分かった。

Iob_2018_hatu_buroko_20181226
原ファイル名=「IOB_2018_HATU_BUROKO_ブロッコリー20181226.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
画像のリンク先=「日々が農好天気:今年の家庭菜園の回顧;食べるのが勿体ないブロッコリー;世も末だ 聖夜に光る 黒い星。20181224。」の記事へ

かみさんがブロッコリーを二個取ったよと言って家に向かった。直ぐに夕食のおかずになって出てきた。何とか年内に収穫出来て感無量な気分だ。一口食べてしまったが、とりあえず記念撮影をしておく。

ブロッコリーは塩茹でしただけのようだが、綺麗な緑色で、柔らかく甘みもありうまかった。収穫した株の品種は市販苗だが不明。ポットは見なかった。切り口から新しい花穂が出れば二回目の収穫もできる可能性がある。それは来年のお楽しみだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 128.4 4 361 143888.3 5.4 13 -1.2 14.2 2.6 4.2 0 -1.3 13.5 5.1(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:00 14:06 01:00
2018年12月26日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1