2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年令和3年)年10月11日(月)
昨日は曇り。ざっそう句;この冬は ゴーツーイートだ 夜食食う。曇りだと気温は上がらず夏日以下であった。ワープロ作業は大鉈を振るって解体整理。コロナ太りでズボンが合わないような予感がする。ともかく贅肉を落とそう。午前と午後のお茶に軽食やおやつが入る。宅内閑居DE運動不足。塵も積もれば皮下脂肪も厚くなる。昨日はテーブル上のポポーに手を出した。少し軟化しているが果物ナイフで切って一切れ食す。種が3個も出てきた。半分以上種だろう。ネタ切れで歳時記を読む。夜学なんかあったけ。忘れた。それなら夜食は?自宅で受験勉強をした頃を思い出す。現代は間食をするなと言われるが昔は間食も楽しい一時であった。遠くの畑に行く時は食事のために家に帰ると時間ロスになるので弁当を持って行った言った。弁当と言ってもおむすびや蒸かしたサツマイモ程度。腹が減れば何でも美味く食える。昨日はシベリア抑留で捕虜として働いた人が野草にお湯を掛けて食べたというお茶話をした。どん底生活は忘れてはならない。
原ファイル名=「IOB_2021NP_REUSE+ABE_秋霜烈日98_20211011.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
Googleでキーワード「空腹*」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E7%A9%BA%E8%85%B9*)。
Googleでキーワード「満腹*」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E6%BA%80%E8%85%B9*)。
************************
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲127:COVID-1感染者数の府県別の相関比較(東京都と大阪&埼玉)
原ファイル名=「IOB_2021_SOUKANZU_2PIX_相関図 東京VS埼玉_東京VS大阪_20211011.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
ゴーツーイートも解禁になったのか。ともかく、国や自治体がやっているコロナ対策事業はブレーキとアクセルを同時に踏むような危険な事業ばかりだ。コロナ波動が生じるのも怪しいコロナ対策事業が一つの原因と妄想されてくる。それにしても、緊急事態宣言解除と警戒度引き下げで国民の気分は軽くなり、コロナウイルス拡散行動は活発化しそうだ。
東京と大阪でCOVID-19感染者数推移カーブが類似しているのは、何か共通要因がありそうだ。COVID-19感染者数推移カーブは集団現象を示しているで、集団を形成するすべての要因が関係する。無数の要因が一本のカーブになってしまうのが不思議だ。結局、その一本のカーブにも無数の解釈が成立するのだろう。
今回は、COVID-19感染者数推移カーブ作成に使った11日移動平均データから相関図を作成した。移動平均を使うのは末端が提出するデータに曜日でムラが生じるのを平均化するのが目的。都道府県の位置関係から感染状況に差があるか知りたい。
結果としては、東京VS大阪の相関はやや緩く、東京VS埼玉の相関は緊密になりそうだ。当然、母集団の差が現れている筈だ。思考実験としては、母集団の特性が同じならCOVID-19感染者は人数に比例して相関図は直線になる筈だ。
今回の結果としては東京と埼玉の母集団はかなり類似しているが東京と大阪の母集団はヤヤ相違している。マクロ的に見れば大きな相関はある。かなり常識的な結論であるが、当然都府県間の人流の大小要因も含まれる。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 508.6 | 79 | 286 | 119715.2 | 21.2 | 22.9 | 18.9 | 4 | 2.2 | 0 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm |
勢崎 2021年10月10日(1時間ごとの値) | 1年の | 78% | 経過 | AMEDASへのリンク | |||||||
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定) |
************************