老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:お歳暮選びと柑橘類の思い出。;年の瀬や はしゃぎきれない 世の辛さ。20221215。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年12月15日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;年の瀬や はしゃぎきれない 世の辛さ。昨日のアメダス最低気温TN=0.8℃、7時で冬らしい寒さになった。予定の用事外出。何とか無事この一年をふり返る事ができた。昼頃解散。屋外に出るとミゾレが降ってきたようだ。直ぐに雨に変わり、その雨も止んでまた日射しが出てきた。最初のスーパーで昼飯用のパンを買って社内(バカなATOK!車内デス。)で食す。具材を挟む切り込みが入ったパンだったが具材は無し。安いと思った。その後もスーパー二軒を回って正月用の食品を買った。おかげで出費はかさんだ。伊勢崎市が高齢者に配った金券を使えば良かった。この金券、使える店が限定されて、高齢者が使う身近なしもた屋や引き売り業者では使えない。まさに、大型店優遇策・悪政の見本に過ぎない。その原資は高齢者から掻っ払った税金では無いか。腹が立つ。見切り品、割引率3~5割の食品を探して歩き回った。おかげで帰宅したときはクタクタで、夜はグッスリ眠れた。そろそろ、スーパーでもジングルベルが流れてくる季節だとおもって、聞き耳を立てていたがそれらしいメロディーは響いていなかった。値上げして、ジングルベルで囃し立てれば、客のがま口は益々固くなるだろうという配慮があるのか。ともかく、タウンウォッチング・外出回数は減ってしまった。

Iob_20221215_i_am_very_sorry__2
原ファイル名=「IOB_20221215_I AM VERY SORRY_防衛費増税_岸田様2.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:お歳暮選びと柑橘類の思い出。20221215。

お歳暮の季節になったようだが、気配りが足らないオレ様がお歳暮選びをしたらとんでもない事になりそうだ。貰う側が、喜んで使ってくれる物がありがたいと思うが、日用品では失礼な場合もいもある。幼少時は、親戚のおじいさんが、ミカンやネギを持って来てくれたことがあった。かなり遠方から来たのだが、まさか自転車じゃなかったろうと思う。下植木ネギもお歳暮で使われる場合が多いようだ。昨日はスーパーで泥付きネギを買った。

「ミカンの数え歌(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/12/post-0785.html)。(2008年12月26日 (金))」で、「昔はお歳暮や御年始に木箱入りのミカンを頂く事が多かった。こたつみかんと言われる通りコタツに入っているとミカンが食べたくなり食べ始めると止まらなくなる。ミカンの数え歌は子供にミカンの食べ過ぎを戒める歌であったようだ。~。腹具合を悪くしないように注意を与えると共に倹約させる意味もあったろう。ミカンは果物としては一番庶民的なものであったようだ。また栄養面でも優れておりミカンの食べ過ぎで体調を崩したことも無かった。地球温暖化の影響で当地でもミカン樹が育つようだ。自分で作ったミカン苗に実が付くのを楽しみにしている。」と書いた。

ミカンの接ぎ木をして株が増えたので、自家用には買わずに済む程度に収穫が出来る。そのミカン樹も手入れを怠ると蔓草が這い上がり、日光不足になると枯れてしまう。その悪党の蔓草では、ヤブガラシ、カナムグラ、イシミカワ、ヤマイモ、ツルマメ等々手強い連中が出番を狙っている。

現代でもミカンの大衆性は失われていないようだが、産地は労働力不足が進んでいると思う。ナツミカンは食べ始めると癖になる位美味いが、皮が厚く食べ始める気力が起きにくい。手で皮が剥けると思って伊予柑を作ってみたが、気温が低いのか皮が厚かった。今年は、種なし金柑のプチマルが少量収穫出来た。手軽に食べられるのが良い。柑橘類の酸味と甘味のバランスが果物の美味さを演出する。その点、甘味より酸味を好きになると果物好きになれるようだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 154.3 18 347 154.3 6.4 13.4 0.8 12.6 9 8.6 0
時刻等℃ 11 7 12 78.18 mm
勢崎 2022年12月14日(1時間ごとの値) 1年の 95% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

コメント(0)