日々農天気:サツマのマルチ栽培は過保護だったか?

2012/5/17(木)
昨日は晴れ。ほとんど雲のない青空。雨後なので灌水をサボったが。草かき。その後野菜の種2品種播種。枯れ草の山を崩して雑草にかける。肥料にはなりそうにないが抑草材にはなりそう。以前使ったポリマルチの残片や、支柱結束に使ったポリ紐が腐らずに圃場に残っている。圃場に放置できて自然に分解する資材があると助かる。勿論ローコストが条件だ。丹波の黒豆の種子を播こうとしたが、遅播きが推奨だった。サツマ苗が多くあったので、手抜き法で少し植えた。ボタ山方式。シャベルで堀上げた土に植えるだけ。大豆のカンレイシャは除去してサツマに転用。午後は下草刈り。灌水。

2012/5/16(水)の天気

TAVE= 21.1
TMAX= 27.2 最高気温(℃)  27.4  15:03
TMIN= 15.6 最低気温(℃)  15.2  03:14
DIFF= 11.6
WMAX= 7.2 最大瞬間風速(m/s)  13.8(北西)  06:56
SUNS= 10
RAIN= 0

Q
Q

日々農天気:サツマのマルチ栽培は過保護だったか?

2011年少しは気合いを入れてとマルチ栽培でサツマイモを作った。つるは元気に伸び、良い芋がとれると思ったが期待はずれであった。大きすぎたり、芋が肥大しなかったりと色々。大きすぎた芋には亀裂が入り、食べるにも手間が掛かった。今年は、マルチを止めて手抜き栽培で再挑戦。もう圃場には昨年種をとったメヒシバやアメリカセンダングサが発芽している。雑草との戦いが決め手となりそうだ。
Beniazuma_111014