2014年8月2日(土)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 36.8 13:38。最低気温(℃) 22.4 20:10。ざっそう句:天帝の 激怒の極み 雷暴る。老人モードで用事足し。かみさんのお供をして用事外出。車のハンドルを握らないので気楽な気分。だが、咄嗟の状況になるとついブレーキを踏む動きをしてしまう。同僚にどこそこの店で食べたとか聞いたようでそこへ行くと言い出すが、場所が分からない。そこで、目先の店で安物の日用雑貨を買って、店員に場所を聞いた。最近は、分からなければ人に聞けと言っているのでその手を使ったようだ。結果良し。冗談かも知れないが、道を聞くと反対の方向を教える人もいるらしいが。ある時、XX自動車はどちらかと聞かれて、冗談と同じような事をして、後で冷や汗をかいた記憶がある。自動車屋さんはあちこちあるので勘違いをしていた。子供に道を聞く時は、お巡りさんとか地元の人とか信頼できる人に聞くように教えた事がある。都会では地元の人に出会うことも少ないが。教えるヒマもなくせわしい生活をしていると冗談が本物になってしまう。店を出ると雨がパラパラ、遠雷があったが、干し物はセーフ。本格的な雷になり、パソコンを隔離。助かった。
2014年8月1日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 28.2 | NO DATA |
TMAX= | 36.3 | 最高気温(℃) 36.8 13:38 |
TMIN= | 23.4 | 最低気温(℃) 22.4 20:10 |
DIFF= | 12.9 | |
WMAX= | 3.7 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 23.9(南) 20:00 |
SUNS= | 8.8 | NO DATA |
RAIN= | 10 |
Q
Q
田舎老人徒然草:赤城南麓 いろり庵で見た山繭
先日、出先で、どうせそばをたべるならと「いろり庵」という店を紹介された。二人の先客がいた。ゆったりとした雰囲気が好きでこの店の常連さんのようだった。
まあ、普通食事店では、隣の客同士が話をすることはほとんど無いが、今回はつい話がつながった。昔、何とかと言った店のあった近く云々と話が進むとその辺にだれそれさんがいて、何があって等々とつい長居をしそうな雰囲気になってしまう。
おまけに、店主が話し好きで、趣味人のようで、色々な物を見せたり、説明をしてくれた。店内に、それとなく色々な物が飾れていた。その一つが、山繭。店主が採取して、飾っているとの事だ。
WIKIPEDIA「ヤママユ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%A6)」
ところで、ヤママユは日本の在来種のようだ。日本の養蚕は、ヤママユから始まったのか?
WIKIPEDIA「カイコ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B3)」
「カイコは家蚕(かさん)とも呼ばれ、家畜化された昆虫で、野生には生息しない。またカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、餌がなくなっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない。」
WIKIPEDIAの説では、既に家畜化されて、日本にもたれされたように感じられる。それなら、桑も一緒に渡来したしたのか。
WIKIPEDIA「クワ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AF)」
桑が日本在来種かWIKIPEDIAの記事では不明だった。桑は、雌雄異株だが、養蚕に使う桑になったドドメを食べたという話を余り聞かない。畑の隅にある、桑の古木にドドメはなったようだ。疑問なのは、桑の葉の収量が多い雄株を養蚕用に植えたのではないかという点である。
かつて、友人の知り合いが、桑の実の成分研究をするので、桑の実を送って欲しいという依頼を貰った事がある。当時、桑が雌雄異株とははっきり認識していなかった。実を付ける株はそれほど多くはなかった。昔の桑畑の隅に細々と残っている桑から採取したのだが。