日々農天気:青虫の食害:なんでそんなえげつない食べ方をするの?

2014年11月17日(月)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 16.6 13:48。最低気温(℃) 5.4 06:34。ざっそう句:秋惜しみ おばん飲み食う 野点かな。乾燥中の丹波黒豆の実付き茎を裏返し。ユズ・ミカンを来客用に収穫。かみさんは柿を採る。天気が良いのでおばん連中とかみさんが庭でお茶会を始めた。紅一点のおじんとしてその席に招かれた。そこで、あの木になっているのはユズか。私、ユズの香りが大好きと言われ、ユズを採らされた。しばし、雑談につき合う。だんだん女性会議らしくなって来たので退席。各種野菜の草掻きを始めて、戻った時も会議中。某首相の女性活用の極意の一端を体験した。ムベなるかなその結末。使われたのはこっちだゾ。沖縄県知事選挙は下馬評通り、現職をリードしていた候補が当選したようだ。選挙結果から沖縄県民の本気度が読み取れると思う。最近購入した折り畳み式キーボードを備えた電子文具の調子が悪い。コイン電池を新品と交換したが変わらず。複数キー列の特定部分が入力を受け付けない。使用する時、キーをスライドさせるので、キーと本体の間にフレキシブル基板が使われている。その配線の一部が断線か接触不良を起こしているようだ。折り畳み式は小型化の便法。トレードオフとして、配線側に負担が移った。最新機種は折り畳み式から普通の固定式キーボードになっているようだ。今後、折り畳み式キーボード方式が発売されるか興味がある。昔、漢字タイプという印字機があった。膨大なキー数を備えていた。パソコンの時代になり、欧文の場合は欧文タイプの延長で、パソコン用キーボードが作成されたようだ。配線数を少なくするため、時分割で押されたキーを検出している。日本語漢字変換は更に押されたキーと漢字の対応をソフトで処理して決定する。この電子文具はATOKを積んでいると期待したのだが。期待外れであった。売りの機能に弱点があったように感じる。現代では、細い一本の配線が切れてもシステムが機能不全になる。三本の矢というたとえ話もキャッチフレーズも矢という本来の目的から外れている。本来は同じ目的のためお互いの持つ力を集結し、共同・協力して事に当たれという意味ではないか。言い換えればベクトル和を最大にせよという事ではないか。矢は的を射抜いて初めてその目的を達成する。歴史に名を残すのは、矢を使う射手その人だ。平家物語の那須与一を思い出す。一度、この場面を読んでみようか。

沖縄タイムスは、「新知事に翁長氏 仲井真氏に約10万票差。;http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=90865。(2014年11月17日 06:13 ))」というタイトルで、「第12回知事選は16日投開票され、無所属の新人で前那覇市長の翁長雄志氏(64)が36万820票を獲得し、初当選を果たした。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設が最大の争点となり、翁長氏は「辺野古新基地は絶対に造らせない」との立場を主張し、辺野古埋め立てを承認した現職の仲井真弘多氏(75)=自民、次世代推薦=を9万9744票差で破った。得票率は50%を超え、県民が辺野古移設に「反対」の民意を明確に突きつけた。投票率は64・13%で前回の60・88%を3・25ポイント上回った。 」と報じた。

2014年11月16日の天気(AMEDAS)

TAVE= 9.9 NO DATA
TMAX= 15.8 最高気温(℃) 16.6 13:48
TMIN= 5.9 最低気温(℃) 5.4 06:34
DIFF= 9.9
WMAX= 4 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.0(西) 04:24
SUNS= 9 NO DATA
RAIN= 0

Q
Q

日々農天気:青虫の食害:なんでそんなえげつない食べ方をするの?

先日、キャベツの苗に青虫が育っているのを発見。青虫にはどれだけの責任があるのか分からない。近くには、雑菜もあるのだが、蝶はキャベツの株の方に産卵するようだ。雑菜より、キャベツの葉は厚く、食糧の量を確保出来るためか。

Iob_aomusisyokugai 
食害に遭ったキャベツは、筋だけ残って、悲惨な姿になっていた。これでは、回復が遅れて育たなくなりそうだ。青虫としては、産卵された作物を食べ尽くしたら、他に移動するというプログラムに従って、目先の餌を懸命に食べているのかも知れない。

写真から見ると、苗の葉を数枚食べて、ようやく1~2㎝の青虫に育つようだ。青虫の体色が葉の色と似ているので探すのが大変だ。緑色の毛虫は少ないようで、幼虫の保護手段は、何重に守られているようでもない。 

ページ先頭へ飛ぶ