2014年12月3日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 13.0 00:24。最低気温(℃) 5.3 23:13。最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.9(西北西) 11:10。ざっそう句:民が泣く ヤブレカブレの ヒロイズム。別区分の丹波の黒豆を選別しようとしていると電話。関連作業をしてから用事外出。昼食後選別開始。風が吹いて寒い。プラのカゴにいれたままで莢の乾燥が不十分のものがあり、マメの抽出がしにくい。寒くなって中断、夕方来客。柿の実で作った羊羹を頂いた。熟柿の実や皮を除いて、寒天で煮固めたとの事。沸騰させないと固化しないらしい。砂糖は使わず、柿の甘さだけ。口当たりが良いので沢山食べてしまう。楊枝でつまんでゆっっくりと渋茶を飲むには最適かも。台所のコリドラスで、何か作っても口に入れてもらえない場合が多い。その点、頂き物は大歓迎だ。
2014年12月2日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 9.6 | NO DATA |
TMAX= | 12.5 | 最高気温(℃) 13.0 00:24 |
TMIN= | 5.7 | 最低気温(℃) 5.3 23:13 |
DIFF= | 6.8 | |
WMAX= | 8.3 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.9(西北西) 11:10 |
SUNS= | 9.1 | NO DATA |
RAIN= | 0 |
Q
Q
日々農天気:収穫まであと一歩(サニーレタス)
今まで、サニーレタスはもらい物で済ませてきた。今年は、それが期待薄になったので栽培に挑戦。畑に直まきすると、雑草の中に埋没しそうで、苗箱に播種。種子が小さく多かったので、苗箱は4個になった。
本葉、数枚の時2箱分を畑に定植。まだ苗が小さいので、数株をまとめて植えた。残りの苗箱はそのまま。数回液肥を与えた。こちらはサラダ用に玄関先に置いてある。培土が畑土なので、引き抜くと根に土が付く。水耕栽培が良さそうだ。電機メーカーもレタス等の水耕栽培を始めているようだが、それはメーカーの都合。
子供達の食生活を見ているとどうも、野菜不足の様子。今年は、コンビニのカット野菜をかなり食わされたが、どうも自分で作った野菜の方が安心だ。サニーレタスも野趣丸出しの雑草並野菜への入り口という位置づけだ。収穫まで3ヶ月程度あれば良さそうだ。
サニーレタスは葉や茎が折れやすいので、小さい株から水耕栽培するのは大変か。収穫出来る株を掘り上げて、根を水洗後、容器に水差ししておけば、食べたい時に直ぐ食べられそうだ。