日々農天気:こりゃデカイ!勝手にそだった大根にご満悦

2014年12月5日(金)
昨日は曇り一時晴れ。最高気温(℃) 10.8 14:04。最低気温(℃) 2.5 06:36。ざっそう句:選挙戦 予想ばらまく 新聞屋。夕方頃雨の予報。畑で乾燥中の丹波の黒豆を庭に移動。貰った種生姜を畑に穴を掘り保存。生姜は、サツマイモ、サトイモ等と同様南方系の作物で寒さに弱い。保存には適度の温度と湿度が必要で、専用の倉庫で保存するのが理想だ。WEBで調べると簡易保存法が色々ある。大別すると室内保存と屋外保存。保存量や管理を考え屋外にする。1m程度の穴を掘れば地中温度10℃前後で安定し湿度も保てそうだ。でも1mの穴掘りは大変でその半分程度の穴を掘り、断熱材として、丹波の黒豆の茎や落ち葉で生姜を入れた発泡スチロールの箱と苗箱の上下をを囲い、その上に土をかけ、さらにその上に雨水対策としてトタン板を置いた。生姜の越冬保存が難しいのは完全に休眠しないで呼吸もしているからか。落ち葉が腐敗すれば発熱で助かる可能性もあるが酸欠で腐る可能性もある。結論は来年に持ち越しだ。購入種子の青首大根を収穫。間引きをしていないので大小さまざまの大きさだ。

2014年12月4日の天気(AMEDAS)

TAVE= 6.9 NO DATA
TMAX= 10.8 最高気温(℃) 10.8 14:04
TMIN= 2.9 最低気温(℃) 2.5 06:36
DIFF= 7.9
WMAX= 1.9 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 4.6(南東) 18:10
SUNS= 1.6 NO DATA
RAIN= 0

Q
Q

日々農天気:こりゃデカイ!勝手にそだった大根にご満悦

先日、こぼれ種で育った自働蒔き大根の事を書いた。種蒔きはせず、勝手にこぼれ種が発芽して成長した。草の中で育ってきたので、数回除草をした。

Iob_daikon_koboredane_2   
品種は、青首大根系のようだ。引き抜けないので、シャベルで少し掘った。髭根も立派に伸びている。自分が栽培しても、この大きさにするのは大変だ。持ち上げると、ずっしりと重量を感じる。

中には、二股になった大根や凹みや虫食い跡のある大根もある。大根は、雑草に打ち勝つ潜在力は持っているようだが、体力が弱い苗の時は応援が必要なようだ。

こぼれ種が発芽するにも、地温や水分等々の環境条件が支配する。雑草や枯れ草を除去すると良く発芽するようだ。

 
ページ先頭へ飛ぶ