半端道楽:写真で俳句る(写真+凡句):鯉のぼり:風がありゃ前を見て、風が無きゃ空を見ている?(吊られても 男一匹 天を見る。);平等な 雨の恵みは 天の技。1605。

2016年5月11日(水)
昨日は曇り早朝深夜に雨。ざっそう句;平等な 雨の恵みは 天の技。宅内閑居。畑の様子を見る。結球レタスを一個収穫。ようやく結球し、重くなってきた。用事で黒電話。ついでに雑談。グループや集団活動で突っ張るのも大人気ない。自分一人でやればよい。慣れないワープロ作業。打つ前に構想が出来ていないと進まない。降った雨は恵みの雨と言う程度。雑草も元気になるだろう。自働蒔のカボチャが育っていた。実が生るか楽しみだ。

*************************

半端道楽:写真で俳句る(写真+凡句):鯉のぼり:風がありゃ前を見て、風が無きゃ空を見ている?(吊られても 男一匹 天を見る。)

先日、出かけた時の写真。天気は曇りであった。

「ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:粕川を泳ぐ鯉のぼり(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/05/post-decf.html)。(2014年5月 2日 (金))」(この記事へのリンク

「老人の寝言(田舎老人徒然草):鹿島町の鯉のぼりと携帯中継局(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/05/post-8592.html)。(2013年5月17日 (金))」(この記事へのリンク

リユースで多数の鯉のぼりを泳がせるイベントも最近はあちこちで行われているようだ。昔は、男児がいる家で、生の真っ直ぐな杉の木の柱を立てて、ロープで吊していた。木の天辺は、風で回転する金属の飾りだったり、杉の葉を落とさないで使っている質素な柱もあった。鯉のぼりを見て思う事もその時々で異なる。

Iob_photo_hikuling_koinobori2016_2

今年は、粕川を渡り泳いでいる鯉のぼりが、それを買って貰い誕生を祝ってもらった男児の姿に見えてしまった。よく見ると、吊り下げられているのは、ちゃんと鯉の姿をしている。更に、柱に吊り下げられている物は、上から、吹き流し、真鯉、緋鯉、子鯉の順のようだ。

鯉のぼりが不要になった家庭で、真鯉、緋鯉をリユースに出した場合、吹き流しはどういう扱いになるのか気になった。家紋を入れる例もあるので、受け入れ対象外になるのか。

*************************

2016年05月10日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 19.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 22.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 16 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 6.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 3.9 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0.7 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 5 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 15.8 0:09
最高気温(℃) 23.3 14:44
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.4(東南東) 19:48


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking