半端道楽:写真で俳句る(写真+凡句):何でそんな場所で咲くのか?(小麦田に 咲く花一つ 吾一人。);ヨシキリが ギョギョギョと鳴くも 天巡る。1605。+石倉一本ネギ

2016年5月9日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;ヨシキリが ギョギョギョと鳴くも 天巡る。セルトレーに石倉一本ネギの種を蒔いた。自家水道にホースを装着して灌水。散水器につまったゴミを除去。車がホース上を横断するので、ホース接続を脱着式にしたい。夕方、超老人モードで、散歩兼コンビニ用事。遊水池で、ヨシキリが ギョギョギョと鳴いていた。縄張り宣言らしいが、こちらが、ぎょっとする。いつも通る道だが、少しずつ変化している風景がある。今後、数十年で昔のような風景に戻ってゆくのか。2011年に全面開通した北関東自動車道の法面に植えた樹木も大きくなっている。北関東自動車道沿いの人家は、騒音と排気ガスでお手上げのだという話を聞いた事がある。高速道沿いの樹木が森林になれば、騒音と排気ガス対策になるのか。昨日は母の日。母さんは ギョットギョットで ババになる。

追記(2016/05/24):石倉一本ネギ苗の画像を追加。細いが発芽率は良好。

Iob_iinegi20160524
追記(2016/05/24):石倉一本ネギ露地苗床に仮植えした画像を追加。
楊枝程度の太さ⇒鉛筆程度まで育成

Iob_isikurainegi160609
*************************

半端道楽:写真で俳句る(写真+凡句):何でそんな場所で咲くのか?(小麦田に 咲く花一つ 吾一人。)

世の中には、突然変異という有り難い現象があるようだ。その、現象がどの個体で起こるか、予め予言はできない。ともかく、ある特定の性質を出現させるDNAを持った個体の存在が、絶対条件だ。

「肥やし場のツル(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/01/post-6c98.html)。(2009年1月 1日 (木))」(この記事へのリンク

麦畑の中で、たった一輪の花が咲く確率は、限りなくゼロに近いと思う。まさにノーベル賞級の咲き方になるかもしれない。

Iob_photo_hikuling_hanaichirinnmugi
*************************

2016年05月08日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 21.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 26.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 16.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 9.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 6.4 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 11.1 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 16.5 5:22
最高気温(℃) 26.9 13:57
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 12.4(北北西) 2:22


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking