環境雑録:愛しきもの 生き物:オケラがいた!;水切って 稲刈り近き 水路かな。160929。

2016年9月29日(木)
昨日は曇り後雨。ざっそう句;水切って 稲刈り近き 水路かな。雑草を片付けたので、雑菜類が一斉に発芽している。シュンギク区画の雑菜の除去。大根の芽生えは収穫して食す。結構辛味があった。身を守るための辛味なのだろう。シュンギクは、本葉2~3枚。雑菜に負ける大きさだ。キュウリの周辺の雑菜も駆除。カナムグラ、アメリカセンダングサ、ヒユ等の手ごわい雑草の退治。自働蒔きのカボチャを収穫。蔓が樹木に這い上がって、地面に接していない綺麗なカボチャもあった。食べるとホクホク感もあって、結構旨かった。自分が蒔いたカボチャは、雑草に負けて収穫ゼロ。雨が降り出して退散。夕方、反射タスキをかけて散歩。ダイエットは、贅肉を落として、筋肉は維持スベシとの事だ。ゼ~ッ!贅肉も筋肉も落ちたようだ。かみさんと子供達で散歩していたダンナらしい人が、雨が上がりましたネと声をかけてくれた。にぎやかで良いですネと返して通り過ぎた。農業用水路の水は流れていなかった。そろそろ稲刈り時期が近づいてきたようだ。

Iob_yousuiromizukiri
*************************

環境雑録:愛しきもの 生き物:オケラがいた!

菜園には、色々な動物がいる。余り出会わない小動物が、ケラである。先日、ネギ種を苗箱に蒔いている時、苗箱の中にいた。珍しいので、デジカメで撮影。

Iob_kera2016

「日々農天気:畑でモグラでなくオケラに遭遇(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/09/post-13ec.html)。(2012年9月30日 (日))」(この記事へのリンク

今回のオケラは、まだ成長中のようだ。

広辞苑によると、バッタ目ケラ科の昆虫で、ジーッと鳴き、農作物を食害するとの事だ。同様に、オケラという隠語が有り、ばか、間抜け、阿呆などの意味があるようだ。

幼少時は、オケラと読んでいたが、昆虫のけらと隠語のオケラは、何か関係があるのか。

*************************

2016年09月28日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 24.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 26.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 22 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 4.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 3.3 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0.3 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 4 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 21.8 5:53
最高気温(℃) 27.3 11:40
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.0(西北西) 1:56


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking