身辺雑記:田舎老人徒然草:スモモの実;一囓り 記憶溢れる スモモの実。20190710。

2019年7月10日(水)
昨日は曇り。ざっそう句;一囓り 記憶溢れる スモモの実。予定の用事外出。ついでの用事の準備をして出かけた。午前の部が午後にずれ込んだ。コンビニのパンで昼食。しばし、順番待ちして午後の部の用事。関連用事も終わって、次の用事を考えた。近くの知人宅に寄る事にして、スーパーでお茶菓子を買う。4Kテレビで大相撲を見ながら雑談。夕方頃帰宅。車の窓に雨滴が残っていたのでワイパーを掛けた。昨日のアメダス瞬高T=20.2℃、12:42。7月の寒さとしては記録的な寒さだったらしい。引き続き体調管理に要注意だ。

************************

身辺雑記:田舎老人徒然草:スモモの実

かみさんが落果したスモモの実を食卓に出したので、それを賞味した。熟度がそれぞれ違うので、色々な味が楽しめる。

幼少の頃、遊びに行った近所の家の庭先にスモモの木があった。当時はボタンキョウと呼んでいたので、現代のような改良品種ではなかったのだろう。その土地の地主はモモヤと呼ばれており、ご先祖は桃を栽培していたという伝説を聞いていた。既に桃の木は無かったように思うが、余り目立たない場所にあったボタンキョウの木は当時も残っていたようだ。

我が家では父が半分道楽でスモモの栽培をしていたようだ。周囲の人からその話を良く聞くが、自分は全然覚えていない。その品種の中にはソルダムがあったらしい。興味が無かったのだろう。その後、父はスモモの木を全部引き抜いてしまったようで、ますます記憶から遠ざかった。

ある時、父の引き出しを開けると、薄いスモモの参考書が出てきた。それで勉強したなら、本格的な栽培も考えたのかも知れないと思った。自分がスモモの苗を植え始めたのは父が亡くなってからで、数年でその熱が冷めてしまった。ソルダムも植えたが良く結実しなかった。プロの果樹農家はスモモも人工授粉をさせるらしいと知ったのは大分後になってからだ。

○スモモ授粉親和性・・・・・スモモ品種間の授粉の相性の良さを示す(原典は不明)。 (http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/00A_sankou_siryou.html)

「スモモ:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/08/post-74a5.html)。(2010年8月20日 (金))」

「試し食い:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/08/post-2517.html)。(2010年8月 5日 (木))」

退職後、果樹の研修等で色々なことを知った。スモモの授粉樹にはハリウッドが良いというのもその一つ。たまたま、ホムセンか苗屋でハリウッドの苗を見つけて購入した。人工授粉をさせるのも大変なので、高接ぎをした。品種は大石早生か太陽か忘れたが、春になるとハリウッドの方が先に赤っぽい花を付ける。

「果樹を楽しむ:初めてなったバイオチェリー。120817。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/08/post-7e2e.html)。(2012年8月17日 (金))」

かみさん曰く、今年は梅が不作との事である。どうも、バイオチェリーの方も不作らしい。バイオチェリーの花は見ていたが、気温が低すぎてミツバチの活動ができなかった為か...。スモモが食べられたのは幸運と考えよう。

Googleでキーワード「梅不作 2019年」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%A2%85%E4%B8%8D%E4%BD%9C%E3%80%802019%E5%B9%B4)。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 449.4 175 190 59440.5 18.7 20 17.3 2.7 2.4 0 0 17.2 20.2 5.0(東)
時刻等℃   D m/s H mm 04:16 12:42 00:27
2019年07月09日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 52% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1