老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:地域に残されている石仏等の謎;疣薬師の疣は瘡蓋の意味か;福は内 耳に重なる 父の声。20200203。

2020年2月3日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;福は内 耳に重なる 父の声。断続的に部屋の整理。中古の整理用プラケースを家に運び込んだ。ジャンクをため込むと後の整理が大変になりそうで、捨てた方が良いのかも知れないが...。紙の資料は、目を通しながら取捨選択をしている。お手紙の返信を頂き、参考になった。音声記録には、メディアプレーヤーが立ち上がる。これを聞きながら作業をした。懐かしい音声だ。本日は節分・豆まきの日だ。既に、炒り豆を買ってあるので、それを使い形だけでも豆まきをしよう。WEB情報によると、「令和2年の年男は子(ね)年生まれです。」との事である。ともかく、年中行事はできる限りやろう。そうすれば、ボケ防止にもなると思う。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:地域に残されている石仏等の謎;疣薬師の疣は瘡蓋の意味か

地域には、古いがそれほど大きくない石仏等が残されている。そのほとんどは、いつ頃作られたかの作者や目的等の記録もはっきりしていないようだ。見方を変えれば、色々と空想を広げて昔の事を考える参考になりそうだ。

Iob_2020_ibo_jizou__201212
原ファイル名=「IOB_2020_IBO_JIZOU_疣薬師_201212.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「愛しき古里(大木の移植):鹿島町にあった「疣(いぼ)薬師とカヤの大木」。130109。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/01/post-fab9.html)。(2013年1月 9日 (水))」

疣薬師とカヤの大木は、上記の記事の通り、かなりの距離を取って移設されおり、地域の歴史と現代の状況との不一致があるが、大木を移植するという条件を満たして保存されており、貴重な例と言えそうだ。移設前は、その薬師様が、庶民の信仰の対象として地域の中で祀られていたようだ。

今回は、古い画像であるが、やや大きめの画像を掲載する。「頭部がくぼんでいるのは何か意味があるのか気になる。」と書いているが、心理学の図と地の問題で、顔が凸か凹と見え方が違う。現物を見て凹んでいると確認したか今では忘れている。ともかく、見方が定まると、別の見方をしにくくなる。

ともかく頭部をくりぬいて凹ませる理由は理解しがたい。想像だが疣薬師という連想から、顔面にできた疣を除去する行為を顔面を削る行為に重ねた、お呪いのような物か。国定忠治の墓は削り取られてギャンブラーのお守りになっていると聞く。よく見ると、くりぬかれた凹面は新しそうなので、見苦しい顔面の凹凸を消すため掘り下げたのか。

地域の記録によると、江戸時代には天然痘が流行したようだ。我々も、BCGとか言う予防接種をした事がある。皮膚におできが出来、その治癒した後が疣のように残る。従って、当時の疣とは天然痘の後遺症のようにも思える。

「ハトよ 鳴いておくれ:善応寺にある女医のさきがけ髙川磯?の墓を見る;花吹雪 犬引く美女の 乱れ足。1604。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/04/post-67fa.html)。(2016年4月 9日 (土))」

*************************

www.city.isesaki.lg.jp › kanko › rekishi › shitei › shiseki

村上随憲の墓/伊勢崎市

2018/02/01 - 蘭方医の村上随憲(1798年~1865年)は、埼玉県熊谷市に生まれた。長崎でシーボルトについて西洋医学を学んだ。随憲は、文政7年(1824年)に境町で開業し、上州初の種痘を行っている。私塾を開き多くの子弟を育てた。俳諧をたしなみ、「 ...
含まれない: 天然 ‎痘

*************************

村上随憲は、「長崎でシーボルトについて西洋医学を学んだ。随憲は、文政7年(1824年)に境町で開業し、上州初の種痘を行っている。」との事である。従って、村上随憲以前には、天然痘で苦しんだ庶民が沢山いたと考えられる。

やや強引になったが、疣薬師の疣は天然痘の瘡蓋に見えてきた。「三和町の民俗」によれば、三和町堤区にも薬師様が祀られて、賑わったことが記載されている。この薬師様は眼病が特技だったらしい。天然痘が予防接種で撲滅され、その後トラホーム等の眼病が流行ったのか。

*************************

ja.wikipedia.org › wiki › トラコーマ

トラコーマ - Wikipedia

トラコーマ(Trachoma)は、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)を病原体とする感染症。 伝染性の急性および慢性角結膜炎。 別名はトラホーム(トラコーマのドイツ語読み)、顆粒性結膜炎、エジプト眼炎。
‎原因 · ‎症状

*************************

ともかく、往時の流行病も、今では見る影も無くなったようだ。だが、突然新型肺炎のような流行病が発生する。流行病を阻止する手段が無ければ、最後は神頼りになるのは今も昔も変わらないだろう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 0.0 331 34 4893.5 0.0 0 0 0 0 10.1 143.4 0 0 0
時刻等℃ m/s H mm 0:00 0:00 0:00
2020年02月02日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 9% 経過       AMEDASへのリンク
記録データが重複したのでアメダスの過去データから2020年2月2日分を復元して入れ替えた。

************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1