老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:地球の裏側ブラジルとそのCOVID-19パンデミック対応;軽老日 金一封も 俺が出す。20210920。

021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年9月20日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;軽老日 金一封も 俺が出す。昨日の気温はギリギリ真夏日だったようだ。庭の花が減ってきたように感じる。もう庭の金木犀が散って地面がオレンジ色になって来た。だが、芳香が鼻に届かない。WEB情報によると、「新型コロナウイルス感染による症状を専門家たちがより把握するようになるにつれ、一時的に臭いを感じなくなる(アノスミア=嗅覚障害)症状が大いに注目を集めている。パンデミック初期の頃は症状としては公式には認知されていなかった無臭覚や無味覚が、感染の顕著な症状になっているのだ。さて、それと似ているけれど奇妙な症状に悩まされる人が増えている。それは、パロスミア=錯嗅という嗅覚の歪みだ。」との事だ。まさか、コロナに感染したかとは、誇大妄想か。オレ様の鼻の感度は自慢できない。お陰様で大助かりだ。臭い成分も気体の化学物質で気温が上がれば活溌に活動して鼻を刺激しやすくなるのだろう。嗅覚細胞も適温の時に感度が上がるのだろう。ということで、コロナ、コロナ、コロナと騒ぐより、コロナウイルスと言えども自然界の有機質高分子物質に過ぎないと考えよう。安物のジョウロは太陽光・紫外線が当たるとボロボロに壊れる。コロナウイルスも日光が当たれば劣化してウイルス機能を失うだろう。コロナ対策で手指消毒が大流行しているが、最近のスーパーでのウォッチングによると消毒をパスしているヒトを時々見掛ける。それでもコロナ感染症になるヒトはそれ程多くないのだから、なったら運が悪かったことになるのか。ブドウのデラウェア一粒を口に含むと甘みを感じた味覚は正常だ。宅内閑居。パワポで使う画像編集をした。LibreOffice-Drawを使って見たが挫折した。暇なときに練習しよう。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は敬老の日、彼岸入り、動物愛護週間である。そうか3連休になるのか。GO TO キャンペーンが始まりそうな気配もする。

Iob_2021_reuseabe_78_20210920
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE+ABE_秋霜烈日78_20210920.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:地球の裏側ブラジルとそのCOVID-19パンデミック対応

Iob_2021_covid19_brasil__20210920
原ファイル名=「IOB_2021_COVID-19_BRASIL_感染者数 推移_20210920.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「ブラジルの友との再会(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/12/post-8d8a.html)。(2008年12月12日 (金))」で、「息子さんはブラジルでは日系三世となる。もうその息子さんにも子供が産まれている頃かも知れない。ともかく半世紀も前に担任の先生が作ってくれた文集がきっかけで得難い体験をさせていただいた。これも縁というものか。改めて先生に感謝したい。」と書いた。

ブラジルのCOVID-19パンデミックに関しては状況が良くないらしい程度しか知らない。地球上の位置関係から夏冬の差異が知りたくなった。ブラジルといえば移民国を思い出す。カルロス・ゴーンがブラジルの大統領を狙っているという話題が流れたが、それも遠い過去のように感じる。COVID-19パンデミックも終息してしまえば徐々に記憶から遠ざかって行くだろう。

「日本の23倍の国土を誇るブラジルは、豊富な鉄鉱石や石油、天然ガスなどの資源以外に、大豆、牛肉、オレンジやサトウキビから生産されるエタノールなどの農業関連でも近年、とみに注目を浴びています。 南米大陸の半分を占めるブラジルは、1908年6月18日、第1回移民船「笠戸丸」から始まる日本と深い血縁関係を持つ国です。戦前戦後を通して25万人の日本人が移住し、現在では日本側に約20万人のブラジル人コミュニティ、ブラジル側には190万人といわれる日系社会があります。(https://www.nikkeyshimbun.jp/informacao)」

ブラジル国ニッケイ新聞は、「《ブラジル》コロナ禍=感染者と死者の減少続く=アマゾナス州55市は入院患者なし=サンパウロ州では入院者減少が減速。;url=https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/210914-12brasil.html。(2021年9月14日)」というタイトルで、「新型コロナのワクチン接種の進展で感染者や死者の減少が続き、5~11日(感染学上の第36週)は新規感染者が25・4%減、新たな死者が26・6%減となり、第2波の感染中心地だったアマゾナス州(AM)では12日、62市中55市で入院患者がゼロとなった。 保健省統計による感染者は11日現在2098万9164人、12日現在も2099万9779人。7日間平均も11日1万5900人、12日1万5571人と、1万5千人台になった。
 ブラジルは感染者が減らない内に第2波に突入したため、新規感染者の7日間平均1万5千人台は、第1波で感染者が急増し始めた昨年5月21日の1万5310人以来だ。 死者は11日現在が58万6558人、12日現在は58万6851人で、7日間平均が各457人と460人となった。死者の7日間平均は10日の454人以降、若干増えたが、8日の467人以降、5日間続けて500人未満だ。死者減少は12週連続だ。」と報じた。

大きな面積を持つブラジルにCOVID-19が拡散する様子を一本のグラフに示してもどれ程意味があるか分からない。ブラジルのCOVID-19ワクチン接種は日本並みに行われているようだ。日本のように明瞭な山谷は見えず、大きな山脈のような形をしている。ブラジル保健省統計による感染者は11日現在2098万9164人と日本と比較すると桁違いに多いようだが、最近は減少に向かっているようだ。

「《ブラジル》新規感染の63%がデルタ株に増大=今後数週間で拡大の中心か=懸念される次の波とワクチン不足( 2021年9月11日;https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/210911-12brasil.html)」

ブラジルは産業立国を目指しているらしい。その国土と資源と国の若さでCOVID-19を乗り切れるか注目したい。ブラジルのブラジル/人口2.11億 (2019年)で、人口は上り坂のようだ。

************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2