日々農天気:セルリは収穫まで行くか
2012年6月20日水曜日
昨日はAM曇り。昼過ぎより雨となる。台風4号が日本に上陸。苗床の草むしり。その後たんぼの用水路脇の草刈。手刈りで。チガヤ、ヨモギは手で引き抜く。雨が降り出したので区切りをつけて終了。中国土産のマメの苗を移植。ヨーグルト容器の底に穴を開けなかったので一本は根腐れにより死滅して残り1本のみ。パソコンME機のインターネット一時ファイル用ディスクのドライブレターが変わって、別のディスクにファイルを保存していた。調べると、ドライブレターの固定法が分かった。WIN MEはソフトやセキュリティのサポートから見捨てられたOSになっている。何とかXP機の復活をしたいが手付かずだ。昨夜21時頃、心細くなるほど強風が吹き、ガタン・ガタンとトタンの金属音が響いた。息子が懐中電灯で照らしてトタンが飛んでいると言う。ともかく禁足で屋内でじっとしている。ラジオでは台風は高崎を通過したようだ。本日、朝一番に様子を見た。無惨にも屋根の北面のトタン板がほとんど飛ばされていた。今までなかった被害だ。畑に作ったキュウリ棚もなぎ倒されていた。前途多難。
AMEDASデータのある前橋の昨日の最低気圧は24時で、984.2 hP。伊勢崎の最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位))= 25.7(東) 21:34 。「平成19年台風第9号に関する群馬県気象速報(http://www.jma-net.go.jp/maebashi/taifu070910.pdf)」によると「・風は、台風の接近に伴い6日夜から東寄りの風が強まり、前橋では6(2007/9月)日夜遅くに最大風速12.6m/s、最大瞬間風速27.1m/sを観測した。」とある。この日の伊勢崎のAMEDASデータでは21時、風速10m/s(東北東)。最大瞬間風速はその2倍程度と見ると、今回の台風4号の最大瞬間風速 25.7m/sは平成19年台風第9号よりも大きく、かなりの強風だったと思う。
2012年6月19日の天気
TAVE= | 22.3 | |
TMAX= | 23.5 | 最高気温(℃) 24.3 09:25 |
TMIN= | 21.1 | 最低気温(℃) 20.8 20:44 |
DIFF= | 2.4 | |
WMAX= | 11.5 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 25.7(東) 21:34 |
SUNS= | 0 | |
RAIN= | 63 |
台風4 号関係画像:出典気象庁AMEDAS(2012/6/19)。
Q
Q
日々農天気:セルリは収穫まで行くか
店で買う野菜にセルリがある。自宅の菜園でセルリが出来れば食べてくれるのではと思いタネをまいた。セルリはその香りが売りだ。2009年にアシタバのタネをまいた。アシタバは元気に育つ健康野菜と言うイメージで種子を西野農園(http://nishino-farm.shop-pro.jp/)から通販で取り寄せた。三宅島は2000年の噴火で相当の被害を受けて、復興が大変だったようだ。種子注文の時メールで一言交わした記憶がある。かなり大きくなるなるまで育ったが、最後にクロアゲハの幼虫のような虫に食べられてしまった。セルリの生育には冷涼な場所が良いとの事だ。この辺は適地かどうか心配になった。さらに、調べてみると、セルリもアシタバもセリ科植物。あげはの幼虫はどうも香りのある植物が好物らしく、セルリも食べらる心配もある。すでにアゲハチョウが飛び回っている。とりあえず、セルリの苗の細根の様子をデジカメに納めた。